fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
04| 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


~~~~~~~~~~
お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

ホーン交換完成
昨日の続きをやりました

ホームセンターによって 平型端子を購入して
パパッと配線用意して つないでみました。

夜も更けていたので 一回だけ ちょこっと軽くホーンボタンをポンッと
はじいてみたら

パッ パッ というナイスな音がちょろっと出てました。
OK OK バッチリOK

ホーンはこれでOKです。

まだ細かい点が色々あるけれど、最近足回りをどうしようかすごく考えている
アルミに変えて 幅広&ワイドトレッド化をしたい。

実際問題 どう見ても細いよな~ と思うタイヤ 買ったばかりでもったいないけど
命には替えられない

色々調べて15インチの 6.5J+28 でいくか 7J+5 でいくか・・・。
自分としてはとにかくワイドトレッド化したいから 7J+5かな
ちょっとボディーからはみ出るけれど 車検には問題ない。

あとは タイヤ 215の70か65か・・・

外径は正直少々大きくなっても良い というのも
ナビでの測定速度とメーター値は10%の誤差があるから
なるべくメーターも実測値にしたいので 70でも良いかなと考え中

とはいえ 第一候補のキーラーフィールドは完売で品薄
あとはBSのモンバサ? 位しかないのかな

ちょっと値が張るけれど(自動追尾アンテナが欲しいんだけど・・・)
先にタイヤホイルかな 車あってのアンテナだから

悶々と悩む今日この頃です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



ということで ホーン取り付け
今日は仕事が休みだったので
夕方までは 子供を近くの温水プールに連れて行き
帰ってから ホーンの取り付けをすることにしました

PICT0324_20080820002109.jpg
購入していたのはこれです。 買ってから1ヶ月以上放置していました。
イエローハットで安売りしていて買っていました。
3200円ぐらいでした。
ダブルホーンだから 少なくとも今の ぺーぺーホーンよりはましなはず。

PICT0323_20080820002057.jpg
まずはグリルを外して
(ネジ一本です。 あとは力加減を調整しながらエイヤーと引っ張る)

PICT0328_20080820002202.jpg
グリルのど真ん中あたりにあるホーンを外したところです

PICT0327.jpg
その真下あたりのフレームのネジに1つ目のホーンを取り付け
(真っ直ぐなステーをL型に折って取り付け)

PICT0329_20080820002212.jpg
2つ目をその横にあったネジ穴に 純正ホーンを付けていたネジを使って
同じくL型にステーを曲げて取り付け

PICT0330_20080820002227.jpg
2つのホーンの位置関係はこんな感じ

このホーンは2線式なので アース線がついているからそれをボディーアースへ
それぞれに接続!

後は車輌側のホーンを鳴らすプラス線を分岐してつなげば終わり なんですが・・
平形端子がないです ありゃりゃ・・ 今日はここまでです。

明日最終仕上げしーよーっ

いい感じの音がでれば良いなと思いつつ 作業終了。

ここまで ホーン交換作業40分ほどでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



ホーーーーーン・・・ ホーン交換
長野の道中 2回 間違いなく2回 パパパ フォアーン とキャンカーに
クラクションを鳴らされた。

1回目はすれ違い時だったので んっ んっ? って感じだったけど
2回目は帰りの名神でそれは豪勢なアメリカ製と思われるキャンカーに
追い越され際に フォアーン と鳴らされて颯爽と去っていった

なんなんだ? と思っていたら 嫁さんが
ミクシーかどっかで仕入れた情報で キャンカーがすれ違うときに
良くみんな 手を振ったり クラクション鳴らしたりするみたいよ
と教えてくれた

ある種の仲間意識というか連帯感ですな そうかそうか
ご迷惑にならない程度で おいらもやってみよう
っていっても

カムロードのホーンは軽トラ並みの貧弱さ

お愛想もできない (したくない)
パパパ~ ときて へっ ぷ ぴ じゃかっこわるすぎです。
実のところ ホーンはすでに購入済なんです。
でもあまり使わないから 優先順位は下の方だったため
今回は間に合わなかったのです。

明日は仕事が休みなので 夕方ぐらいからちょっとやってみるかな
ホーン取り替え工事やってみまーす。

※車のホーンは 危険回避のために使用する物であって
 挨拶に使ってはいけませーん

分かっております。 分かっているけど・・・・・。 自己責任で行います。

体がなまっているのか 年をとったのか いまごろ疲れの
ピークがやってきてます。

きょうはちょっと早めに就寝です。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




|

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com

FC2 Management