fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
12| 2008/01 | 02
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

キャンカー専用ケミカル材 動画付き解説書
キャンカー専用のケミカル材誕生にあわせ 商品には当然
使用法が書かれたものがあるのですが、どのように使ったらよいかを
分かりやすく書いていきますので 参考にしてください。

また、これどうなんだ? と思う方は購入前の参考にしてください

【まず最初に 重要なこと】
このケミカル材は主にキャブコン車などのFRP材質のボディーに優しく
なおかつ汚れやコーティングが楽になるようにと言う事で開発されました

しかし 楽といっても、下地の出来ていない長年放置してザラザラというか
粉がふいたようになっている場合は、あまり効果を発揮しません。

従いまして、このケミカル材のコンセプトでもありますが、今回開発した商品は
綺麗に仕上げた(仕上がっている)車をいかに楽に長くその状態を維持するか
これを目標に開発しましたので、長年手入れしていない車の場合、あらかじめ
下地を作る必要があります。

具体的に言うと・・・
PICT0897.jpg
こういう物を使い ゴシゴシとこすり 表面をつややかにしておく必要があります。

ただし、本格的なコンパウンド入りですので、1箇所を集中してこする事は
FRP表面のゲルコートを削る行為になりますので、使いすぎにご注意ください
また、すでにFRPがささくれていたり、穴が開いているような場合は
キャンカー専用ケミカルも含め、ケミカルの使用は避け、補修をまず行って下さい

キャンピングカーに精通した磨きショップなどで仕上げる事もよい方法の1つです

参考商品のご紹介
  画像クリックでショップへ

3M クリーナーワックスです 緑は青より強力なコンパウンドですので
あまりお勧めできません。
通常は青い方で十分です、500ml弱の容量で1200~1400円程度です
スポンジにとって、普通の自動車のワックスがけと同じ要領でひたすらゴシゴシ
してください。

FRPに対し、このようなコンパウンド入りワックスの使用は賛否両論ありますので
ご使用に際しては、自己責任でご使用くださいますようお願いいたします。


【ポイント】
キャンカー専用ケミカルは、ある程度、下地がきれいな車を楽に長くその効果を
維持していく事を目的として開発されました。


【商品ラインナップ】

今回の主力開発品

◆キャンカーシャンプー FRP専用高速水あか落とし◆
camcarsyanp.jpg
2リットル入り 5250円(通常は2倍希釈で使ってください)

キャンカーのFRPを痛めないよう成分配合に気を配り、水あかを出来るだけ
楽に落とすことを目的に開発されました。
ザッと水を流したあとスプレーをし、表面に液をなじませて、乾かない程度に
数分待って軽くこすって流すだけでOK!

◆主成分 アルカリ性界面活性剤
◆ノンコンパウンド
◆ノンオイル(非石油系)
◆希釈タイプ(通常2倍希釈で仕様)
※汚れがひどいときは原液でも使用可能ですがゴム製品(モール)
 などへの使用は事前に目立たない場所でのテストを推奨します
※アルカリ性洗剤ですので肌の弱い方は手の保護をお願いいたします。

・こちらも今回の主力開発品
◆キャンカーコート FRP専用 ガラス成分入りコーティング材◆
camcarc.jpg
500ml スプレーボトル入り 4200円 

ガラス成分を配合し、ノンオイルなのに強い皮膜を形成し
紫外線も防止しFRP表面を長期にわたり保護します。

一回の使用で3ヶ月は皮膜形成をしていますので、使用後は
基本的に水洗いでOK!(3ヶ月程度洗車しない場合は毎回施工してね)

濡れたボディーに吹きかけ そのまま拭けば終了!
拭きあげと、コーティングが同時に行われしかも2度ぶき無し!
※ボディー1平方メートルに2,3回スプレーすればOK

悪い成分は入っていませんが、ガラス系コーティング材のため
ガラス類に施工するとギラツキ感が出る場合がありますので
自動車ガラスやアクリル窓への直接コーティングは避けてください。

コーティング材がそれらにかかったときは、綺麗な雑巾などで拭いて
その後、からぶきするようにしてください。


◆主成分 中性 シリコン系ガラスコーティング材
◆ノンコンパウンド
◆ガラス成分の結合による皮膜形成タイプ
◆2度ぶきなし
◆ガラスとアクリル窓へのコーティングはお勧めしません

補助作業品
◆クリーナー(コンパウンド)入りシャンプー◆
kurina.jpg
200ml入り 2625円

簡単に言うと コンパウンドの入ったカーシャンプーです。

水あか落としでもなかなか落ちない頑固なところに
スポンジに塗って使うとシャンプーのように泡立ち
微粒子コンパウンドが頑固な水あかを落としてくれます。
※専用スポンジでの使用をお勧めします(525円)

シャンプー感覚で使え、かなり頑固な水あかも落とせます。
冒頭で紹介したコンパウンド入りワックスほどの研磨力はありません
※普通のカーシャンプーではないので通常の洗車にはお勧めしません。

◆主成分 中性 微粒子コンパウンド入り 界面活性剤
◆アクリルガラス(窓)へは絶対に使用しないでください
◆使用前に数回振ってからご使用ください

この3点が主なキャンカー用ケミカル材となっています。

いずれの商品も、商品ボトルに記載の注意事項をよく読んでご使用ください
いずれも冷暗所保存で2年は保存可能です。


【セット販売のご案内】
水あか落し&コーティング材のセットで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8400円 
水あか落し&コーティング材&クリーナーシャンプーのセットで・・10500円 

※上記セットは、いずれも送料込み(注1)、消費税込み価格です(代引き手数料も無料!
注1:離島および沖縄、北海道については送料がかかります。

★このブログから注文していただくと追加で特典があります★

皆様のご意見や協力により誕生したケミカルですのでお礼の意味もこめ
上記セットを購入の方には1セットにつき 以下のセットをプレゼント

・500mlスプレーボトル 1個 (通常価格315円)
・洗車スポンジ 1つ (通常価格 105円)
・拭き上げ用クロス 1枚 (通常価格 315円)
・クリーナーシャンプー付きセットの時は専用スポンジ(525円)

以上をセット販売の時にプレゼントします。

ご購入は ネットショップ からお願いします。

※ケミカル製品の発送は製造販売元の株式会社リピカにて行います。
※注文ページの情報はSSL暗号化通信で送られますので安心です。


【使用方法 解説など】

今回はこの部分を題材に動画も使いながら説明します。
PICT0898.jpg
雨模様の中、主に高速1400キロ走った後のFRPボディー表面です。
下地は3ヶ月ほど前に上記3Mコンパウンドで下地を作ってあります。
また、すでに数週間前に水あか落としとコーティングをしてありますので
大げさなほどよく落ちますが、ご了承ください。


1.水で大まかに汚れを流し落とします。 特に注意点ありません。



2.洗車に使うスポンジをバケツなどの水で湿らせておきます。
PICT0900.jpg
ザブッとつけて 水をしみこませ ギュッと絞っておけばOK!

3.水あか落としを作業しようとする範囲にざっとスプレーします。
そしてまんべんなく水あか落としをボディーになじませるために
スポンジにも軽く1,2度スプレーして サラッと軽くこすります。
水あか落としは水道水で2倍に薄めて使ってください。
頑固な汚れの時には原液や濃い状態で使っても良いですがアルカリ成分が
きついので、肌の弱い方は保護をしてください。



4.放置タイム
気温などにもよりますが、約1分放置してください。
ただし 表面が乾かないようしないといけません。
気温が高く乾きそうなときは それより早い時間でも良いですが
放置後にスポンジで軽くこする時間を少し長くしてやってください。

【ポイント】
この水あか落としは結構強力です。
そのため スプレーのしぶきや、筋のように垂れた所はその部分だけ
綺麗になってしまい 型のようになりますので、ご注意ください
ですので基本的には上の方から作業をしていく事を薦めます。
PICT0916.jpg

写真真ん中に1本上から下に筋があるのが、水あか落しが垂れた跡です。
この跡は変色とか痛みではなく、単にそこだけ汚れが落ちてそのような
筋になっているので、周りを綺麗にすれば全く問題ありません。
ですので 上から下に作業をする事を推奨しています。

5.放置後水で流す。もしくはスポンジで軽くこすって流す
軽微な水あかなどの場合、水で流すだけで汚れは落ちてしまいます。



落ちていないかな?というときはスポンジで軽くこすってから流すか
流したあとにもう一度少しスプレーをして軽くこすります。
頑固な水垢の場合、水垢落としを原液もしくはそれに近い状態で
使ってみることも良いかと思います。


別の場所でもう一度やってみます。
まず、水あか落としをスプレーして 放置します



放置後、汚れがきつい場所などは、流す前にもう一度こすってから
流す方法も効果的です。



6.ふき取り(コーティング)
洗い終わったら、ふき取りです。
あまりにビショビショではいけませんが、ザッと水切りをしたり、少し乾いたような
状態でコーティング材は使用する事が可能です。

1㎡の範囲に2.3回スプレーします(動画の範囲で使うには多すぎです・・・)
ふき取りのクロスにも1,2回スプレーします。

そして普通にふき取りしていきます。あとはこれの繰り返しです。



通常はこれでオシマイです。 2度ぶきはいりません。
ただし、吹き付けた量が多かったり、ふき取りが十分でない場合
少し型が残る場合がありますので、そのときは固く絞ったクロスで
なじませるように拭き上げてください。

【ポイント】
洗車の頻度や、前の洗車からの期間にもよりますが、通常コーティングをしてから
3ヶ月は効果が持続しますので、水ハジキがまだあるときにはコーティングせずに
拭き取りするだけでも大丈夫です。
※ただし 洗車後更に数ヶ月洗車はしないと言う人は毎回コーティングを推奨します。



番外編 頑固な水あかには・・・

水分を含ませて軽く絞ったスポンジにクリーナーシャンプーをつけます。
※最初に使うときは数回振ってくださいね。
動画のスポンジに付けた量だと1~2㎡は磨ける量です
(動画の範囲で使うには多すぎです・・・)

あとは 洗車の要領であまり力を入れすぎずこすると綺麗に水あかが落ちます



磨けたら水でよく流します。クリーナー成分が残っていると、コーティングなどを
しても効果がでませんのでよく流してください。
水をかけながら綺麗な雑巾で洗い流すのもよい方法です

下の動画でもわかりますが、クリーナーシャンプーにはコンパウンドが
入っているので、使用後は水ハジキがなくなっていることがわかります。

このクリーナーを使ったときには、必ずきれいに流したあとに
コーティングをしてください。

また、あまり力を入れてゴシゴシやりすぎるとツヤがなくなって
きますので、水垢が落ちる程度の軽い力でこすってください。


【ポイント】
コンパウンド入りですので、使用後は綺麗にスポンジを洗うか
あらかじめ専用のスポンジを用意して使ってください。



さあこれで あなたのキャンカーもピカピカぴかぴかのはず!!
出来るだけ楽をして、きれいな車を末永く維持していきましょう!


最後に・・・

いずれの商品も、商品ボトルに記載の注意事項をよく読んでご使用ください
いずれも冷暗所保存で2年は保存可能です。


ご不明な点がありましたら コメント もしくは株式会社リピカまでお問い合わせください

【セット販売のご案内】
水あか落し&コーティング材のセットで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8400円 
水あか落し&コーティング材&クリーナーシャンプーのセットで・・10500円 

※上記セットは、いずれも送料込み(注1)、消費税込み価格です(代引き手数料も無料
注1:離島および沖縄、北海道については送料がかかります。

★このブログから注文していただくと追加で特典があります★

皆様のご意見や協力により誕生したケミカルですのでお礼の意味もこめ
上記セットを購入の方には1セットにつき 以下のセットをプレゼント

・500mlスプレーボトル 1個 (通常価格315円)
・洗車スポンジ 1つ (通常価格 105円)
・拭き上げ用クロス 1枚 (通常価格 315円)
・クリーナーシャンプー付きセットの時は専用スポンジ(525円)

以上をセット販売の時にプレゼントします。

ご購入は ネットショップ からお願いします。

※ケミカル製品の発送は製造販売元の株式会社リピカにて行います。
※注文ページの情報はSSL暗号化通信で送られますので安心です。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


スポンサーサイト





|

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com