fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
08| 2012/09 | 10
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

会社の窓から
会社の窓からの景色

東側


西側


台風の雲が去っていく境になりました

岡山は大したことありませんでしたが
これから台風が接近してくる地域の方は
用心してください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


スポンサーサイト




暇潰しが…
打ち合わせに時間があるのでちょいと暇潰し

が…



横向きはご愛嬌♪

ありがとう優子ちゃん♪

8000発オーバー頂きました

しかも等価交換♪


ごち!!


元値軽くオーバー♪

かなり久しぶり来たけどラッキーでした

もう来ないぞ(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



これは難しいかも・・・
このところ 小さなスマホと格闘しています

格闘と言うほどでもないのですが 話せば長くなるから
割愛して 結果的に言うと スマホのアプリを作ることになりそうです

ビジュアルベーシックはほぼ好き勝手にやりたいことをプログラミングして
ソフトを作っていくことができるんですが PCの言語も色々あって
言語が違うと ある意味言葉と一緒で 全く意味が分かりません

そんなにたいしたことをしようと言うのではないのですが
ちょっとした物を作りたいだけなのですが・・・

それを作るためのソフトのインストールだけでも挫折しそうでした

いまは スマホの画面に お決まりのHELLOの表示を画面に出すことに
四苦八苦しております・・・

これをやりだすと アッという間に朝が来るんですよね~・・・

動いた時はうれしいのですが 動かない時のストレスと言ったら・・・

しばらくはこんな日々が続きそうな予感です トホホホホ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



梨がり
最近バタバタ忙しい日々が続いて
なかなか出かける機会がないのですが

私の大好物の梨の季節が終わりに近づいて
何とかして今年は行こうと思って昨日行ってきました

場所は以前もお世話になった湯梨浜の波関園です

高速をかっ飛ばし、湯原から下道を走り三朝温泉を抜けて
二時間弱で



梨 梨 梨♪

後はガッツリ いただきま~す

今回は娘二人と出かけました


娘っ子は背が高くなってきたので自分でもいでました

チビッコはまだまだですが自分で取りたいらしく


おいおい もぎりすぎ(笑)

後はみんなでガッツリ頂きました

帰りには毎度お馴染みのB品の大人買い


三箱買いました(笑)

これでしばらく梨三昧です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



かなり久しぶり 数年ぶりに焼肉に来ました



えっ そんなことないだろうって…

たしかに…

ただ ここは神戸牛などのA5ランクの
お肉がメインの焼肉でして…

かなり縁遠い所になってました

久々にたべた感想

もう若くないです 数枚食べたら
霜降の脂で…

赤身で充分かも(笑)

とはいえ おいしかったです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



ムフッ♪
ついに






ムフッ♪


さあ 仕上げるぞ

ムフッ♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



かなり久しぶりに
今日は業界の集まりがあります

隣町倉敷での開催です



倉敷美観地区近くにあるアイビースクエア
に来ました

十年ぶり位に来た近くて遠いところです(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



久々に
数日ぶりに青空です



家から北方面を撮影しました

雨と晴れの境界です
家の南はカラッと晴れています

やっぱ青空がいいです♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



ドリフの・・・
仕事の日の私の昼ご飯は配達弁当なんですが
日曜や祝日はおやすみです

なので お安くお昼を済ませるために近くの
はなまるうどんに行きます

かけ中 か かけ大 の そのまま がいつものオーダー
※そのまま と注文したら うどんを温めずにそのまま
どんぶりに入れて汁を入れるから 猫舌な私にはうれしい
ぬるいうどんになります


今日は おにぎりと かけ中♪

で いつも座って食べるところに腰掛けて

チョロッとしょうゆとゴマと天かす入れて 後は仕上げの
七味をチョロッと・・・

ハイ完成♪
DSC_1315.jpg

これとおにぎり1個で330円ぐらいだから助かってます



これなら普通のお昼だったんですが・・・


話を少し巻き戻すとですね~・・・・

チョロッとしょうゆとゴマと天かす入れて 後は仕上げの
七味をチョロッと入れるべく 七味入れの蓋を取ってサッと一振り


















したら 



















七味入れの中身が全部どんぶりの中に・・・

入ったじゃあ~りませんか

DSC_1316.jpg


オイ ゴルァ~

七味の蓋に中蓋が


ひっついとるじゃね~かぁぁぁぁ

あわてて 表面の七味を強制退去・・・

しかい

うどんの表面は真っ赤です・・・・



ほんと ドリフのコントじゃね~んじゃから・・・

文句言うほどのことでもないかと思って ズルズルと一口食べたら





かっっっっっっれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~




かけうどんじゃなくって タンタンうどん に変身してた(涙)


時間が経てば経つほど辛くなるから 一気に食べてお店を後にしました

たのむから 七味の蓋ぐらいちゃんとしておいてくれ~~~~

あ~辛かった・・・


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



Xデー
毎年楽しみにしている 岡モのキャンプ大会

そろそろかなと思って最近ご無沙汰だったブログを隅々までチェック
あったあった フムフム 11月にやるんじゃな

10.11日か~ んっ と言うことは・・・


オゥ イワキャン


11月ですけど~


ハロウィン終わってますけど~


仮装やるの~?



あれがないと 私の人生の生き甲斐が・・・(笑)



まあ それはおいといて・・・

私は今年は 審査対象外です だから気軽に参加を・・・ ムフッ♪


ということで (なんのこっちゃ)

勝手に 私が今年も仮装をするでしょう と仮定して
豪華景品を狙うコツを一つ伝授しましょう~♪

コレデモットオモシロクナルジョ~


名付けて 景品ゲット八策

ひと~つ 題材選びは重要です
お子さまがいますから、老若男女がみんな分かる題材がgood

ふた~つ 子供用の演出と大人用の演出をうまく使い分ける
あまりにギャップがあると ドン引きどころか 出禁に・・(笑)
大人用の演出もお子さまに受ける程度に

み~っつ 衣装はネットのバーゲンや見切り品を探して格安にゲット
サイズが合わないとか贅沢言わない 切って付け足して縫って
無理矢理自分に合わせる!

よ~っつ 体を張りましょう
塗りましょう 塗ると世界観が変わります(爆)
いいですよ~ボディーペインティング♪

いつ~つ 効果音も大切よ♪
BGMは仮装のもう一つの大事なポイント みんなが知ってる音楽を
使って楽しい雰囲気を作りましょう
音楽もネットで拾ってくればお金かかりません♪

む~っつ 1に練習 2に練習 34がなくて 5に練習
まんまです やっぱ練習です

なな~つ 家族にゴマをすりましょう(笑)
冷ややかな目で見られないよう 協力してくれるよう
家族サービスしましょう♪

や~っつ 最後の極意 これを極めれば怖い物なし!

変なプライド捨てましょう 恥も捨てましょう
心の底から 仮装を愛して楽しみましょう♪

家から仮装してくると 度胸がつきますよ(爆)


まあ 冗談はさておいて・・・
自分が楽しむことが一番です その楽しい気持ちが
人も楽しくさせます それが一番ですね
 

みなさま Xデー 楽しみましょ~


さて イワキャン これで仮装がなかったら わたしゃ泣くよ(笑)

で 私は今年は何にしようか・・・・

そろそろ 捕まりそうなので おとなしく参加しようかな・・・


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



知れば知るほど
このところ 毎夜毎夜街中徘徊虫な私でございます

仕事もまずまず成果が出てますが 眠い日々が続いています

そんな中 さっぱりチンプンカンプンなままでは良くないから
フェイスブックの使い方を覚えようと色々やっていたんですが

コヤツは知れば知るほど やっかいですね~

仕組み自体は分かったんですが なんでこんなに知り合いが出てくるんだ?
確かに知っている人もいるけれど なんでこの人が出てくるの?
どこで接点があるんだろうって 思ってしまう

もっとビックリしたのは タイムラインというのですか?
ウォール と言うんでしょうか? あれって 自分の友達が
写真とかをシェアかタグ?を付けると 勝手に私のタイムラインに
出てきちゃうんですね~・・・

要は フェイスブックの友達とどっか行ってて 自分で今ココみたいな
投稿をしなくても 友達が投稿して シェア?タグ?付けしたら
ぜ~んぶタイムラインで出てくる出てくる 出まくりです

殿方のミナサン 悪さできませんよ~(爆)

メールも山ほど入ってくるし 何をどう設定すればいいのか
チンプンカンプン・・・

まあ 清い心でいつも善行しているので特には困らないんですが
アホな事して 世間様に公開されないようにしないとね(笑)

でもな~ 私の場合、海外連絡用ではじめたから 外人さんが
い~っぱい出てきて なんかよけいにへんてこりんなページに
なってきています

さてはて どうなる事やら・・・・


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



たまには
今日は火曜日 マイホリデ~ でございます

でも I'm busy every day・・・・ です

とはいえ毎日仕事ではつまらないので 今日は午前中で
全部片づけて、昼からこのところの寝不足を解消すべく
昼寝して充電(笑)

ちょっとだけ家のことをしたら たまには車を動かさないとね

ということで キャンカーで出動して娘ッコたちを保育園に
迎えに行って久しぶりに岡山空港へ遊びに行きました

ホント久しぶりに行きました いつもの第4駐車場の
見学スペースです

キャンカー買って一番最初に来たところもここでした

駐車場とターミナルビルを往復するシャトルバスに乗って
ターミナルに行って 展望デッキで見学~

飛行機はまだでッか~
DSC_1279.jpg

しばらくして JAL登場
DSC_1286.jpg

おっ 鶴丸になっとる

そして娘ッコ 双眼鏡で見るんじゃ~ といってもね・・・
DSC_1290.jpg

君の背丈じゃ 飛行機は見えないよ~ 空ばっかりじゃろ~(笑)

アタチは 飛行機よりもこっちでしゅ
DSC_1293.jpg

そんなこんなで サラッと見学したら
私はいつまでもいたいのですが 興味がない人が
大多数ですから(笑) みなさんの意見が一致するココへ移動
DSC_1294.jpg
毎度おなじみ レスパール藤ヶ鳴 でご飯とお風呂です

ここはわが家の場合 空港見学とセットですね 空港からも5分くらいですから

のんびりしたら 帰りにもう一回空港の前を通るので
空好きなのに 実は今まで一度も見てなかった コイツ↓ を見ようと
DSC_1297.jpg

第4駐車場でしばらく待機しました

787 初めて動いているのを見た・・・・
エンジン静かですね~ ジェットエンジンの独特の重くて低い音に
かん高い音が混ざった あの独特の音はしないんですね~
低めの音だけで コンプレッサーが回っているみたいな音でした

使っている照明も明るいな~ 思ったよりでかいね~

明るい時にまた見に来たいですな ヒトリデ・・・

あと 今回初めて知ったんですが 岡山空港ってナイトステイする機体が
5機もあることに気が付いた・・・

朝一に飛び立つ飛行機が 一晩過ごすのをナイトステイと言うんですが
DSC_1303.jpg
チト見えにくいですが しっぽが全部で5つあります

沖縄便 JAL
東京便 JAL
東京便 ANA
ソウル便 大韓航空
上海便 中国東方航空

この5機が ステイしているんです

賑やかになったもんですね~ 昔は夜は空っぽでしたから
暇ができたら のんびり写真でも取りに来たいですな

そんなこんなで サラッと車を動かせた休日の午後でした♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



落とし物
今日の移動中の出来事

大きな道の交差点で止まって信号待ち
してたら…

右折で脇道から入ってきたトレーラーが…

そして



なんでそうなる?

トレーラー部分が外れて置き去り…

しかもほぼ車線塞いでる

頭は少し先に止まってますが 初めてこんなの見た
かなりでかい落とし物ですな…
先頭にいたからよかったけど
多分大渋滞だろうな~

ヤレヤレ(-_-;)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



最近・・・
ここ最近まともにパソコンの前に座っていません

仕事ではパソコンの前にいますが 家に帰って
パソコンの前に座ることがほとんどないです

今日は久々に少し時間が取れたので パソコンの前に座ってます

な~んで そんなに時間がないのかというと・・・
先々のことを考え 最近真面目に仕事してます

今までが不真面目だったかというと そうではなくて~

販路拡大のための新たな人脈づくりと言いますか一口に言えば
トップ営業をがんばっています

これから先 私の仕事は決して明るい状況ではないです
消費税の増税や、その他の法改正、減税や補助金の終了など
逆風が待ってます

とはいえ そうなるのが分かっているんだから 今からそれなりに
手を打っていけば 逆風もそんなに怖くないはずです

と言うことで 前々から色々やって来ていたんですが
ここに来て 色んな種まきをした種が芽を出しつつあり
そのために今までの仕事+今後のための活動が加わっているので
まるで時間がないんです

基本的に色んな人と会って 色んな話をすることは好きですから
あまり仕事というような意識はなく がんばれているんですが

それがうまくいくにつれ どうしても避けて通れないのが
ご帰宅時間・・・ 遅くなります・・・

そしたら そのうち こう言われます

 お父さん久しぶり~・・・

う~ん こればっかりは仕方ないですな・・・

私は小さい時から 夕食は父親と一緒というか家族全員で
食べる家で育ったんで、できるだけ夕食の時間には家に帰るようにして
家でできる仕事は夜家でチョロチョロやるようにしてました

なので ブログとかもできたんですよね・・・

こないだミャンマーから帰ってきたあたりから 一気に色んな事が
動き出して ここ最近はもうテンテコマイです

来月も 再来月も バンコクに行かないといけないようです

海外は好きだから良いんですけどね バンコクメインだし♪
しばらくは こんな日々が続きそうです・・・

子供らはあまり変わりないようなのですが
うるさい旦那が夜いないからでしょうね
嫁さんのご機嫌いいみたいです(笑)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



連日の
このところ連日の会合です



若干お疲れモードです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



衝撃的な・・・・
こないだちょっと記事にしましたが

ついに というか やはり というか 衝撃的な物に当たりました

衝撃的な物・・・

こいつらです
DSC_1200.jpg

こないだ コイツを食べた・・・
DSC_1250.jpg

サワースープ あ~んど えび~


なにがでるかな なにがでるかな なにがでるかな ジャジャジャジャン


ポンッ
DSC_1251.jpg

コイツは どんぶりに麺を入れて お湯をかけて3分待つようです
要は チキンラーメンと一緒ですな

そして運命の3分後 一応入れるべき物を全部入れて・・・
DSC_1252.jpg

微妙な色合い・・・
色が付いていそうで 透明な感じで でも すっぱ甘いにおいが・・・
まあいいや とりあえず食って・・・

食っ・・・・


ゲホゲホゲホ・・・・

すっぱあまいのにピリ辛 しかも基本はお湯の味 出汁が・・・ない

これは 衝撃的な味でした(汗)

でもね でもね で~も~ね~ 全部食べましたよ・・・

これで一通り食いましたが 一つだけ最後まで食べれなかったヤツがありました

DSC_1014.jpg

意外や意外 出前一丁 トムヤム味

これは あまりにすっぱ辛くて 完食できませんでした

嫁さんは うまいうまいと食べてましたけど・・・

私にとっては これも衝撃的な味でした


今度行くことがあったら もっとへんてこなの探して持って帰ろう♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



管理が・・・・
私はずいぶんと長いこと 携帯ツールは携帯電話1台だけでした

しかも携帯電話は 私の中では単なる電話機で メールもあまりしません
あのテンキーを何度も押すのが苦手なんです


また私は、パソコンで色々するのは好きですが もっぱら仕事に使うための
システムを作ることがメインです

ですので システム作り以外のことはあまりしてません

そんな私が唯一ちゃんと使っているパソコンを使って仕事以外の事をやって
いるのはこのブログぐらいです


そんな私が・・・・


今年に入り 2台目の電話しかもスマホを持ちました

電話機が2台になってしまった・・・・

そして スカイプをミャンマーとの連絡用に使い始めました
彼らがスカイプを使っているからです

その後 スマホの偉大なる便利さに驚かされつつ 情報収集
ツールとして使っていましたが

今回のミャンマーとタイ行きで なんと・・・・
フェイスブックとラインをしないといけなくなった・・・

どちらも先方の都合というか 先方がそれを使っているからなんです

まあ 音声連絡が無料ですから 必需品と言えば必需品です

でも アプリの種類が人によってと言うか 国によってと言うか
色々あるわけでして それを相手に合わせて 使い分けなければ
いけないいんですよね・・・・

フェイスブックとラインは その仕組み上少し遠慮していたんですが
ついに お世話になる時が・・・・

コソッとID登録しましたが 見たことあるような人がウジャウジャと
これでもかと どうだまいったかと 個人情報どうなってんだというほど
出てきましたね~・・・

ほんと このアプリの奥の深さには感心します

ただ そう言うのがあるからと言うだけで
使わなかったわけじゃないんです

こういうのって いわゆるブログ的なページがあって
タイムラインとかいうやつでしたっけ・・・
あんなのを管理するのが大変だなと 思ってたから
やってなかったんです

だってね これで自分の日記みたいなのが掲載できる
ソフトというかアプリがですね

このブログ ミクシー メーリングリスト フェイスブック ライン

と めでたく5つもあるわけですよ

管理できるわけがないでしょ~~~


相互リンクみたいにできるみたいだけど
その設定するのもな~・・・

基本的には海外との連絡用だから 活用するのはもっと先で
今は放置かな~・・・

便利になるのは良いですが なんかすごい一杯ありすぎて
少しずつは覚えていこうと思ってますが 何がなんやら
さっぱりチンプンカンプンです(笑)


管理以前に 使い方覚えるだけでも大変で・・・

みなさん結構使っているようですが 何をメインに使って
どう管理してるんでしょうかね・・・

ちょっと気になる今日この頃でした。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



旅行のおさらい&おみやげ など など  の2
なんか 9月に入ったとたん涼しいです
昼間は暑いですが 夜が一気に秋の装いです
まあ それくらいになってくれないと ホント毎日
暑くてタイヘンデス

それでは 旅日記第2弾 バンコク編です

そもそも今回のタイは 車の仕事の組合の研修旅行地でした
時期が重なったので、私は日本からではなくミャンマーからの
帰りに合流するという形で、他の人がタイ入りする日の夜に
バンコクに入りました

いつもミャンマーに行く時は空港には来ますが バンコク市内に
はいるのは 10年まで経っていないかもしれませんが 久しぶりで
2回目の訪問になります

空港から市内へのアクセスも様々な方法があって、便利になってました

便利になった分 観光地化されたというか なんというか・・・
夜遅い到着だったんで タクシーも面倒だから エアポートリムジンで
ホテルまで行こうと思って 事前に電話で他のメンバーに バンコクに
到着したことを伝え バンコク市内までの相場を聞いたら だいたい
1000バーツかなとのことでした (2700円ぐらいです)

だいたい40分ぐらいタクシーに乗って(高速道路が大半)2700円

ミャンマーなら 400円かな・・・ 物価の差を感じずに入られません
日本よりは安いですけどね(笑)

そして 何もかんも賑やかなバンコクに入って 指定のホテルにチェックイン

荷物をおいて 何もなければ寝ようかなと思ったんですが さすがバンコク
真っ昼間のごとく賑やかで まだまだこれからって感じでした

ということで ホテルであった同僚と一緒にホテル近辺の屋台を物色

火を通さない物はパスして バンコクでの1食目・・・
DSC_1025.jpg
ビーフンのラーメン? 150バーツなり(1バーツ2.7円ぐらい)

デフレな日本ですから この値段は微妙ですね 昔は屋台のラーメン
安い安いといいながら バカスカ食った思い出があるんですけどね~。。

そのあとは お決まりの フットマッサージ 1時間で250バーツ・・・
これは はっきり言って安いです

でも タイのマッサージは 日本のいわゆる 揉む と言うのではなく
こする と言うのでしょうか そう言ったマッサージなので 少々痛いです

そうこうしていたら 夜中になってしまい ホテルに帰って ZZZZZZ・・・

翌朝軽く ホテルめし・・・
DSC_1027.jpg
う~ん どうしても 前日の朝食(ミャンマーの朝食)と比べてしまう
自分が一人・・・

飛行機で1時間の距離で ここまで違うかと実感させられる瞬間でした

その後は 真面目に研修です

アソンデタンジャナイカッテ?

ちゃんと 勉強もしますよ 私は真面目ですから(爆)

DSC_1036.jpg

世界のトヨタ タイでもバリバリ営業中!

海外では日本に売っていない車が結構あるのでおもしろいんですよね

ここにとても綺麗なタイのお姉さんが・・・
DSC_1046.jpg

サワディーカ~

タイにも綺麗な人おるんじゃな~って・・・
ポスター眺めながら語りました(笑)

ちなみにタイ語は 男性と女性で 多少言葉が違います
言葉が違うというより 語尾が違います

日本語でいう ~です と言うような意味合いで付ける語尾が

女性は カー で 男性は カッ です

こんにちわ は
男性は サワディーカッ です 女性は サワディーカー です

ありがとう は
コープンカッ と コープンカー です

こんな感じですので 女性は 語尾に カー と付くので
語尾を延ばす分 男性がしゃべるより間が空くというか 間延びするというか・・
なので 口調がゆっくりになるから 優しくしゃべっているように聞こえます
まあ 人それぞれ性格ですから みんながみんなそうではないでしょうけど
基本優しそうな感じの人が多いですね

日本でいうなら 京都弁をしゃべる女性は 和を感じますよね~
基本的にゆっくりしゃべるし 品があるというか 趣があって好きです
(私の勝手な個人的な意見ですけど・・・・)

こう言うのもあって みなさんタイに行きたがるんでしょうかね~・・・(笑)

研修が終わったら あとは自由時間 タイを久々に満喫です

近代的なバンコクも良いですが やはりこういう雰囲気もいいですね
DSC_1069.jpg

あとはお決まりの ワットポー
DSC_1072.jpg
バンコクで 観光と言えば必ず寄る所ですから たくさんの人で
ごった返してました

ワットポーでも ちゃんとお参り
DSC_1088.jpg

良いことたくさんありますように って 何が????・・・


ワットポーから 市内へ移動する時に渡った橋・・
昨年洪水で良くニュースで耳にした チャオプラヤ川
DSC_1092.jpg
確かに 川と土地の高さがほとんど変わらないです

そんな川の支流付近になると やはりこういう地域があることも事実です
DSC_1103.jpg

そう言う意味では 日本は良い国だなと思ってしまいます
ただその環境に甘えることなく、そんな良い国日本のために
微力ながらもがんばって貢献しようという思いがもう少しあれば
今の日本はもっと良い国になるのではと思うんですが。。。。

そんなこんなの バンコク初日が過ぎ去って 翌日は
ちょっとしたイベントを行いたいがために バンコクから
車で2時間ほどの所にある パタヤに行きました

DSC_1129.jpg

ここは バンコクから近い リゾート地みたいなところです
DSC_1130.jpg

あまり泳いでいる人はいませんが ビーチパラソルの下で
南国気分を味わえるところです

泳いだりする人は ここからさらに島に渡る事が多いです
もしくは プーケットとかに一気にいってしまいます

私たちの目的はそれではないので ここでプチ南国気分を味わいます

マックの有名人も タイではこうなります
DSC_1135.jpg

お国柄が出てますよね

通りもホント南国ムード満点です
DSC_1139.jpg

私たちを運んでくれた おじさんも ノリノリです
DSC_1141.jpg

カスタムされたハイエースで ガンガンにぶっ飛ばすおじさんでした

南国気分を味わったら 本来の目的の場所に移動・・・
DSC_1146.jpg
いわゆる カート場です

ココまできてと言うか こう言う時だからこそというのでしょうか
まっ みなさん車好きですから

南国カートバトルを存分に楽しみました


そして 夜にはバンコクに帰って 屋台を物色 お土産なんかを買うには
ホントおもしろいですね
DSC_1160.jpg

短い間のタイ旅行でしたが それなりに楽しかったです

移動移動で疲れるには疲れましたけど・・・・

そして翌日は朝から 空港に移動して 帰国です
DSC_1187.jpg

せわしい旅でしたが またミャンマーに行くことあるだろうし
たまにはこんな寄り道も良いかなと思えたバンコクでした♪

旅日記 これにてオシマイ♪































えっ? 大事なこと書き忘れてないかって・・・




シリマセンソンナコト(爆)


チャンチャン・・・


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ




|

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com