こんばんは。
カタツムリの話し面白いですね
オニギリが2つ回っているエンジンが載っている車を持っているのですが(笑)ターボラグ無くなればいいのにっていつも思ってます・・・
排気温もタービンの後ろで測って高回転回してる時なんか1000℃をしょっちゅうこえてます(笑)
キャンカーとまったく関係なくなりました。すいません。
【2010/04/23 20:37】
URL| ZWEN#3LZeYs0I [ 編集]
勉強になります
ブースト計が欲しくなっちゃいました(笑)
勿論、ECOドライブのために♪・・ニヤリッ^^
【2010/04/23 23:15】
URL| 救迷士#3fSe.YNE [ 編集]
Re: タイトルなし
ZWENさん こんばんは~
いえいえ スポーツカー 好きですよ~
今でこそのんびり走る車ですが その昔は軽四で
草レースですが6時間耐久とかしていました。
ただし チーム内最遅ドライバーでしたが・・・(爆)
オニギリターボはさらにメンテが大変ですよね
オニギリの頂点に付いているシールを長持ちさせるための
まめな手入れは欠かせませんから そう言う意味では
キャンカーより神経使いますよね
ターボラグが100%なくなることはないでしょうが
スーチャのエンジンがなくなるほど性能自体は
ものすごい向上してますから、この先も少しずつ良くなると
思っています。
【2010/04/24 00:23】
URL| やまもと#- [ 編集]
Re: 勉強になります
救迷士さん こんばんは~
ブースト計 いいですよ~ 過給が目に見えるから
燃費も必ず良くなります(笑)
高速道路で0.5位で流すとグッと燃費上がります
巡航速度は少し落ちますけど・・・
うちの車の場合だと9キロ越えも楽勝です♪
こないだの岐阜行きの時は 常に1.0でした(笑)
でも8Km/L 弱走ってたから良い方かな?
付けるなら 電子式がオープニング動作とかあって
かっこよくっておすすめです。
取り付け、とり回しも楽ですしね♪
でもひょっとして 同じエコでも 燃料のエコじゃなく
時間のエコ(節約)だったりして(笑)
1.2以上はキケンリョウイキデスヨ~♪
【2010/04/24 00:35】
URL| やまもと#- [ 編集]
|