fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
04| 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

突撃 オフ会の晩ご飯♪(爆)
昨日は日帰り? 夜帰りで徳島まで行ってきました。

以前から知ってた徳島でのオフ会、でも月末はいつもバタバタ忙しく
休みはとれないから いきたいな~ と思いつつ仕事を調整してました

なんとかメドが立って 少しだけなら早めに仕事を切り上げれることが
できそうだったので、一気に車いじりでゴチャゴチャになっている車を
組み上げて 片づけて さあこれで行けるぞと思ったら・・・

ウインカーのリレーが届いてね~よ

まいった ハイフラじゃ道走れません・・・
走れなくはないですが 右も左もハザードもハイフラじゃ危ないです

土曜の午前中には届く予定なんだけどな~ 間に合うかな~
と思ってたら ふははははは

行っても良いよと言わんばかりに
SANY2320.jpg
届きました ギリギリセーフ
このリレーについては また詳しく書かせていただきます

ということで 山のような仕事を全部済ませようと思いましたが
少し残ってしまい それは 見なかったことにして(笑)

急ぎ自宅に戻り、リレーをとりあえずパパッと交換して
灯火類のチェックをして 固定もせずに宙ぶらりんで出発です(笑)

あいにくの雨模様でしたが風はなかったので 高速も比較的
楽に走れるので グイグイ走っていくと・・・

瀬戸大橋が・・・
SANY2323.jpg
普段なら橋脚が山の向こうに見えるのに 見えません


どうも 湿気がすごいのと 風がないのと 雨とで 別の意味でヤバイ感じ
斜張橋の橋脚も見えません
SANY2326.jpg

やっと見えてきました
SANY2327.jpg

その先 少し見通しが良くなった先にある与島PA付近には
SANY2328.jpg

橋より低い位置に雲ができてます(笑)
SANY2329.jpg
与島はこの雲の下でした・・・・

このような状況が帰りにもあり ヒドイメニアイマシタ・・・・

そして、高松道に乗り 鳴門インター目指してひたすらかっ飛ばして
なぜか南下すればするほど強くなる雨に 一抹の不安を抱きつつ

会場に到着したのが午後8時

すでにたくさんの車が止まっていましたが 宴会場が見あたらない?
んっ あまりの雨でみんな各自の車でのんびり??

などと思いつつ 雨の中車を降り、デカ丸さんと久しぶりにそこで会い
宴会場は車で囲ってますよと言われ そそくさとテントの中へお邪魔
させていただきました

すでに 大盛り上がりでビンゴをやっいる最中で、まずは今回の幹事さんに
ご挨拶をと ウロウロ ウロウロ・・・・

コロクサンドコデスカ~

コロクサンチョトダケキュウケイチュウネ・・・(笑)

あらら それではとお久しぶりの方 はじめましての方
色々な方にご挨拶をさせていただき、先の到着されていた
おかきたさんの所にお邪魔させて無理矢理おしかけて
自分の椅子も出さず、椅子を貸していただきぶんどり

自分で買ってきた総菜弁当をよそに

できあがった食材をわけていただきかっさらい
その後も、色々な方のおいしい料理を、頂き勝手に食って
おいしい食事をさせていただきました。

テントの外は時折土砂降りの雨でしたが、まずまずテントの中は
大丈夫でしたので、みなさんで色んな話をしてました
moblog_6a221ddb.jpg

今回は四国の方でたくさんはじめましてさんが多く たーぼさんにも
初めてお会いすることができました

そして 子供たちは近くのお風呂に行くとのことで、わさっと出ていったあとは
まったり大人のオフ会の時間になりました。

が、どうも わが愚息は・・・ 色々と面倒をかけたようで・・・
引率してくださった方々 大変もうしわけありませんでした<(_ _)>

う~ん まだ1人で集団行動に出さすのは早かったかな・・・
次回までにはもう少し訓練しておかなければ・・・

そして子供らが帰ってきたら、幹事の小六さんも登場し
今回のドタ参のご挨拶をさせていただき、その後も色々お話しして
まったり楽しい時間を過ごさせてもらっていましたが・・・

悲しいかな シンデレラは帰らないといけない時間になりました(涙)

ア"ッ? ナンダッテ? 誰がシンデレラだって?

わたしです あ・た・し♪(爆)

翌日も朝から仕事なので日が変わる頃には自宅に向けて帰らないと
いけません・・・・ ということで・・・・

小六さん、zakiさんと固い握手を交わし、また~ と
他のみなさんにもご挨拶をして会場を後にしました

そこからは また来た道をグイグイ走って帰ったんですが
微妙に雨が上がり 風がなく 夜中なのにムンムンとした湿気で
瀬戸大橋が・・・ ちょうど橋の高さに 霧と言うより 雲が・・・

なんとオレンジ色の電灯が3本先までしか見えず、走行区分の白線なんか
2本分しか見えないありさま・・・

正直 何度も走っている橋ですが、今どこを渡っているか ナビを見ないと
分からない まるでレーダー誘導状態・・・

そりゃ~他の車もそうでしたが、トロトロ運転で、久々に怖かったです

そんなこんなで丑三つ時に自宅に帰り、アッという間の弾丸ライナーの
オフ会参戦終了しました

突然参加させていただき、ごちそうを頂き、食べるだけ食べて
帰ってきてしまいました・・・

こんな私ではありますが、近場でオフ会がある時は弾丸ライナーで
また参加させていただきたいので、これに懲りず、登場した時は
何か餌を分け与えて下さいませ(笑)

最後に、オフ会を企画した小六さんをはじめ運営された方々
大変お世話になりました。

ほんと これと言って何もせず、食ってしゃべって帰っただけで
おまけに息子のお守りまでしていただき・・・・申し訳ないです

短い間でしたが、楽しい思いができました
本当にありがとうございました。
また、企画してください!

徳島オフ楽しかったぞ~~~♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント
お疲れ様です。
お忙しい中、ご苦労様でした。
今回はゆっくりお話できませんでしたが、またよろしくお願いいたします。
それにしても、瀬戸大橋は大変な事になってたんですね~。(@ _ @ )
私が通った時は、雨は大丈夫でしたが、風が強くて少しハンドル取られました。
【2010/06/28 07:21】 URL| hoso#C5FWslJw [ 編集]

かっとび「やまもと」^^
いや~タフですね!
でもお会い出来て良かったです^^;
想像通りの方でしたね。
これからも遠慮なくいろいろ教えて頂きますので宜しく!
【2010/06/28 07:54】 URL| たーぼ#- [ 編集]

乙でした。
私が居たのを知ってました?(笑)

今度はゆっくりと・・・
【2010/06/28 21:38】 URL| akira#LsHv9DME [ 編集]

Re: お疲れ様です。
hosoさん こんばんは~

いやはや ドタバタやってきて ドタバタ帰ってしまい
申し訳なかったです。
なかなかゆっくりできませんが、少しでも参加できるようなら
がんばって行こうと思ってます

瀬戸大橋・・・ ビックリしました
北備讃瀬戸大橋から先が真っ白で、そこまでは雨もなく
夜景も綺麗だったんですよ

○×※Kmで快調に走ってて なんじゃありゃ?って
思いながら突入したら 全く前が見えなくて・・・
あれは ほんと雲の中でした 久々に怖かったです
【2010/06/28 23:37】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: かっとび「やまもと」^^
たーぼさん こんばんは~

タフではありませんよ~ 2日後に疲れがやってくる
モヤシ野郎です(笑)

仕事柄平日休みなので、休日開催のオフ会に参加しようと
思うと どうしてもカッ飛びになってしまいます

でも そこでいろんな方と会って話ができる楽しさがあるから
カッ飛んででも行ってみたいんですよね
いつまでカッ飛んで行けるか分かりませんが、モヤシなりに
体力のある限りがんばろうと思っています
【2010/06/28 23:44】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: 乙でした。
akiraさん こんばんは~

何をおっしゃいますか 私の初オフ会参加で楽しさを
伝授して下さいました重鎮を忘れるはずがありません

今回も色々とお世話になりました
用意も撤収もお手伝いできず申し訳ありませんでした

たまには用意や撤収ができるまでのんびりしたいのですが
なかなか実現できませんが、今後ともよろしくお願いいたします
【2010/06/28 23:48】 URL| やまもと#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/1160-537cc3f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com