fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
04| 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

エントランスドア ガンモータ不良 完治♪
こないだ エントランスドアのガンモーターが 気まぐれに
動いたり動かなかったりする問題がありました

基本的に エントランスドアを閉めている特は キーレスの
ボタンを押しても 運転席助手席も含め 全てのドアロックの
動きが悪く、元気よく ガチャンと言わずに ロックやロック解除も
できません

全く動かないのではなく ウヨ~ と 力なく動くんです

でも エントランスのドアを開けたら 運転席 助手席のドアロックは
元気よく動くんです

また、エントランスドアを完全に閉めない状態であれば
エントランスのドアのロックも元気よく動きます

この症状には ほんと悩みました・・・

電気的に悪いのか 機械的に悪いのか・・・

運転席、助手席の方はどう見ても問題なさそうです
エントランスに付けてるガンモーターが怪しいのは事実・・

暇を見つけては 色々ばらして実験して テストして
本体が悪いのかもしれないから 交換しようとおもいつつ

何度も何度も それこそしつこく アーでもない コーでもないと
ばらしては組み付け 組み付けてはばらし それこそしつこく
やっていたら・・・・

どうもガンモーター本体は問題なさそう・・・・

ドア内部の配線やその他機器も問題なさそう・・・

そして 接点近辺が怪しい・・・

そのあたりを重点的に グイグイ押してみたり 眺めたり
一服しては また眺めたり・・・

※ 修理をする時の一服・・これ大事(笑) 見方 考え方をリセットできます

そしたら 来ました キマシタ キター  見つけた♪

これじゃ たぶんこれじゃ これが悪さしとるはずじゃ

SANY0457.jpg

車輌側の接点です

これを外すと・・・・
SANY0458.jpg
色々苦労したあとがありますが、真ん中の端子を赤いビニテで絶縁している
左右両脇に銀色の部分がありますよね

これは 表面の接点部分を裏側で黒いプレートに挟み込んで
止めている部分です

要するに ガンモーター作動時はこの部分にも電気が流れると言うこと

で この状態で取り付けて使っていたら 何度も開けたり閉めたりすると
こうなります・・・
SANY0459.jpg
指でさしているところ 大穴とネジ穴の間に 横一文字の傷がありますよね
これが先ほどの裏の端子部分が当たって傷が付いたところです

ちなみに このドア枠は金属でできてます

さらに この傷は両方の端子の位置にできています

ということは・・・・

これで全て問題解決♪

端子同士が裏側で、ドア枠を通じてショートしてました

なので グッと押し込まれるドアを閉めた時だけ動きが変になるんです
ついでに言うと、色々組んだり外したりすればするほど 動きが悪くなって
きていたので よけいに塗料が削れて ショートしやすくなっていたんでしょうね

処置は簡単です
SANY0467.jpg


裏の金属端子にビニテを貼って

(2ヵ所)

組み直せば終わりです


分かってしまえば 30秒ほどの作業でした・・・・
修理後は元気よくみんなガチャコン動いています♪

この部分は 本来接点キットを買うとゴムパッキンが付いているので
それを使うべきなのですが、それを使うと、厚みが増して 元々
ドアとドア枠のすき間がほとんどないエントランスドアが すごく
閉まりにくくなります

キーレス取付の時に試しにパッキン使ってみたら ドアを閉める時
ミシミシ メキメキ といってドアが壊れそうだったので外しました

最初は塗料が絶縁してくれていたので調子よく動いていたけど
ドアを開け閉めするたびに 塗料が削られて ショート状態に
なったようです

このような症状になっている方、車輌側の端子の絶縁ができていない時は
絶縁をしてみて下さい

あ~ スッキリした 今日は気持ちよく寝れます(笑)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント
お疲れ様です。
こんばんは。
問題は接点プレートの裏側でしたか。
私も施工時にこの部分が気になっていたのでドア枠をドリルで穴を開けて逃げスペースを設けました。ゴムパッキンは厚みがあって使えませんね。
ウチのキーレスはこの金属プレート部分が接点のデベソで削れてきました。消耗品でしょうか? 毎日何回も開け閉めしてますから・・・
【2010/08/06 22:47】 URL| さと@香川#Y.RLEoj6 [ 編集]

ビンゴですね!
私も数ヶ月前に施工したので良く覚えています。
私の場合は・・たまたま『不吉な予感』がしたのか・・
最初からテープを貼って絶縁してあります。
やまもとさんのブログ見て『おぉ~やっといてヨカッタァ』と
私もスッキリ眠れそうです(笑)
【2010/08/07 00:17】 URL| タケパパ#H2uFhRTE [ 編集]

Re: お疲れ様です。
さとさん こんばんは~

さすが 流れる石でございます・・・

施工の際には全くこれっぽっちも気になりませんでした
最終的には逃げスペース必要かもしれませんね
今はビニテで処置をしていますがいずれはこれも破れて
またショートしそうです

デベソは・・ 確かに使うと削れちゃいますよね・・
グリス塗っても・・ 汚れるから・・・
やはり消耗品・・・かな
【2010/08/07 00:20】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: ビンゴですね!
タケパパさん こんばんは~

施工時に気づくところがスバラシイ~
わたしは全く気にしませんでした・・・

とりあえず ユニットを壊さないで済んだので
よかったです

ユニット壊れたら・・ 遊びに行けなくなっちゃいます(汗)
【2010/08/07 00:25】 URL| やまもと#- [ 編集]


ビンゴ ビンゴ 大ビンゴです!! ありがとう~ (^З^)☆Chu!!

ビニテしてましたが、、、ピョコっと頭が出てました。ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
ビニテを再度貼りましたが・・・ モグラたたきになりそう・・・・です。
【2010/08/07 12:40】 URL| ABEL#SFo5/nok [ 編集]


ギョギョギョッ!
症状が出る前に確認してみよっと♪
【2010/08/07 15:39】 URL| 救迷士#3fSe.YNE [ 編集]


絶縁したような、していないような。。。
記憶が曖昧です。。。^^;

肩こりが酷く、安静中なので盆休みには確認したいと思いますが、
モンモンするなぁ(笑)

【2010/08/07 19:51】 URL| ブービー#X5XodAgg [ 編集]

Re: タイトルなし
ABELさん こんばんは~

正解でよかったです♪
ただ ビニテはすでにしていたんですね・・・
と言うことは 私のもまたそのうち・・

抜本的改革が必要ですね
ドリルで逃げ穴作ろうかな・・・ と思いながら
たぶん次動かなくなるまで放置だと思います(笑)
【2010/08/07 23:14】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
救迷士さん こんばんは~

ビニテも良いけれど、どうもビニテも突き破る強者のようです
ちょいと削るか穴開ける方がよいかも・・・

動かなくなると不便ですから ぜひチェックしてみてくださいね
【2010/08/07 23:16】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
ブービーさん こんばんは~

モンモンしすぎると睡眠不足で疲れますよ~(笑)

最初のうちは塗料がしっかりと絶縁してくれるんですが
所詮塗料 削れちゃうと こんなになっちゃいます

次動かなくなったら、逃げ穴開けようと思ってますが
それまでは これで放置の予定で~す
【2010/08/07 23:19】 URL| やまもと#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/1231-cf3136dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com