fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
04| 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

色々インプレッション & 買っちゃった~・・
こないだの若狭へのお出かけで 色々快適化した物の
実用チェックが出来ました

まずは アームレスト♪ やはり快適です

が・・・ 普段の習慣というのは恐ろしい・・・

今までアームレストがない状態で運転していて
そこにアームレストが突如 登場したわけで
気がつけば 左前の姿勢で運転しちゃってます・・・

今までは右腕を窓の枠にのせて左手で運転している
ことが多かったので その姿勢だとアームレストに
肘がおけません(笑)

で、気が付けば無意識にその姿勢で運転してます(笑)
癖は簡単に抜けませんね

でも帰る頃になって ご老体な私の頭も、肘置きの存在を
認識できるようになったのか肘をおいて 楽チンに運転
できるようになりました♪

肩がだるくなるのがこれで少し減ると思います
もう少しだけ角度調整(若干前下がり)した方が私には
良いかなと思ったので もう一回バラしてそうかな(涙)

で、ステーの取り付け角度をネジをゆるめて調整したら
バッチリ 私にフィットしたアームレストになると思います

このあたりは 使う人の好みで多少使いながら調整した方がよいかも
なので、組み付けてすぐにシートを完全に元に戻さずに 少し乗って
からの方が良いかもしれません

あと隠れた効果として・・・・

娘や息子がキャビンからシェルに移動するとき 特に娘は
なんのためらいもなく アームレストを踏み台にして
楽々後ろに行ってました トホホ 階段じゃねえぞこれは・・・

強度実験に参加させちゃったので、これは乗っても良いモンだと
思っているんでしょうな・・・(苦笑)


次に 走行充電ですが 実にGood♪

実験だからと言うことで
90L冷蔵庫(12V)MAX7にして
エンゲルもMAXー18度設定
リアクーラー ブンブン
インバーター オン テレビにDVD
BS追尾アンテナ チューナー オン
運転席クーラー ガンガン
ナビ に ステレオつけて DVDガンガン
追加モニタもスイッチオン
ヘッドライトもフォグランプも オン

とまあ ありとあらゆる電気類を片っ端からつけまくって走行・・
今までなら これで-3~4Aで 電圧も12V前半でした

しかしですね 立派 ガツンと食わせているのに+3~4A
電圧も13Vオーバーです♪

止めているときに ちょっと多めに電気食わせてしばらくしてから
同じように電気使いまくりで走り始めたら 入る入る~ 15~20A
ちゃんと充電してくれてます

最後には満充電になってきたのか 1A行くか行かないかで13V中ごろで
一定の電圧を保ってくれてます

良かった良かった♪

電流計があればすぐ分かるのですが、夏場の走行中の充電がイマイチという
人や 夏はよくサブがなくなるという方はこのあたりを ショップで聞いて
改良してみると良いと思います 配線を太く がコツです

あとは それに対応した電気的な保護回路を設置するだけですが
ただ、これはかなり専門的な知識が必要です

メインとサブをつなぐ線を太くすれば走行充電は改善すると言うことは
この場でお知らせいたします



そして最後に 悩んで悩んでやっとこさ重い重い腰を上げ 色々探し
ポチッの過去最高額になりましたが・・・

img00219528475.jpg
画像は拝借しました・・・

ホンダのEU9i買いました 結局発電機に軍配・・

楽天オークションはじめて使いました
未使用品 20Lの新品携行缶付いて 7諭吉半・・・

9iのエントリーにしようかなと思ったけど、粘りが違うらしいので
こっちにしました


せっかく買ったので・・・・ 大事に使おうと思い

これも買ってみました  ちゃんと付くのかな・・・

とりあえずは 届いたらすぐにオイル入れて試運転しないと・・・
買ったからには 活躍していただきますよ♪

ちなみに これって防水仕様なんですか? 多少の雨なら大丈夫?
土砂降りでもOK? なんせなんにも勉強せずに とりあえず買いました

さてはて どうなる事やら(笑)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント

走行充電システムの強化、非常に気になりますね~。
でも以前の記事でやまもとさんが大変な作業と書いてたくらいだからかなり大変なんでしょうね。

発電機買ったんですね!でも粘るとよく聞くホンダですがうちの9は過負荷であっさり落ちます(涙
【2010/08/08 22:06】 URL| mine#- [ 編集]

Re: タイトルなし
mineさん こんばんは~

走行充電はかなり改善されました♪
仕組み自体はそんなに難しくなく 作業もさほど難しくはないです
ただ、どの配線がどこへつながり、保護回路の部品をきちんと
間に入れてやらないと あっ 間違えてた の時には いろんな物が
ご臨終してしまい 最悪火が出ちゃうので・・・

さすがに私も エンジンかける前に 3回見直しました

そう言う意味で ちょっと控えておこうと思った次第です
ただ、V社絡み(扱い)のショップに行けば、このやり方で
やってくれると思います

効果は結構あると思います

価格的には・・・ 部品だけでも諭吉が飛んでいきます(苦笑)


9i どこまで粘ってくれるか・・・ 近日中に結果がでると
思います
【2010/08/09 02:13】 URL| やまもと#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/1232-7ab4bd15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com