fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
05| 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

神々の宿る地へ寄り道
蒜山でのオフ会の時、がんちゃんたちと話をしている時に
耳寄り情報をゲットしてました

私:そういや~ 富山の神様が西方面に遠征してきてるよね~

が:ですね~ 三河の大名神さんとかも言っている見たいですよ

ということは~ ○※▲な神様とか ◆%◎の神様とかも集ってるかも

して、その神々が宿る場所とは いかに?

琵琶湖北部ですな・・・・

え~と 300キロ位か? そんなに遠くないな~ いや 遠いかな?
どこ通れば近いかね~ え~と 9号線は・・ イヤイヤ 高速で
宝塚さえ早く抜けれれば その方が・・・

まあ 帰りの具合でどうするか決めよ~っと

そんなこんな話をしながら オフ会の撤収を行い、皆さんを送り出し
家に向けて走りはじめました

激混みの 蒜山焼きそばのお店を横目に 道の駅風の家の横を
13:29分に通過 ここは蒜山ICのぐそばです
DSC02686.jpg

そして米子道を南下して 中国道との分岐 落合JCT14:01分
DSC02688_20101012204401.jpg
時計とニラメッコ 体力と相談 う~ん 行けるでしょう♪

ということで 左に曲がりました(笑)

さ~ 神々の宿る地へ一気に走ります 久々にスイッチウォン~♪

中国道 西宮名塩SA付近 15:27分
DSC02690.jpg

その先の 超渋滞ポイント 宝塚トンネルも数分の渋滞で通過
良いじょ良いじょ♪

一気に吹田JCTを目指し、この頃に一応誰もいなかったら
超おマヌケな事になるし さみしいので 入場許可を頂くべく
ここで電話~

よくよく考えると ここで予定外な事が起こってたら
それはそれで ネタになってしまいます(笑)

神様~ 集会に入れておくんなまし~

ちょっと足りないものあるから それ買ってきたら入れてあげるよ~

わかりやした~ よろこんで♪

※ホントは快くおいでよ~と言ってくれました


と言う事で 日没までには到着させようと思いがんばります

16:07 京都南IC
DSC02691.jpg

16:22 草津JCT
DSC02693.jpg

ここからさらに 名神を突っ走り 久々の名神で、寄ってみたい
SAとかもあったんですが、ひたすらに 東へ東へ走ります

ただ ここまできて・・・ 竜王付近で ピタッと止まる渋滞・・・
時間が刻々と過ぎていく~

ここで GW以来の運転手珍事再発・・・・

ノンストップで走ってきてますので、例の事態が起こります。。。

お~い 運転代わってくれ~

え”~ また~ って・・・・ 前はGWじゃったろうがな
毎度毎度みたいな言い方すんなよ~
とにかく代わってくれや~ ブルブルブル・・・・

ハイハイ と言いながら そそくさと センターシートに来て座る嫁さん

オメサン この一大事にすぐ隣に座って何がしたいんじゃ?

どこの世の中にキャンカーに乗って夫婦で運転席とセンターシートに
座るヤツがおるんなら~ 新婚さんじゃないんじゃけん 他の時にしてくれ~

と良いながら 嫁さんを乗り越え ドタバタと後ろで所用を済ませ
そのまま、まだ停車中だったので そのまま運転手交代・・・

同じように センターシートに座ったら じゃま だとさ(笑)

それからしばらくは また快調に進んで、あと少しで米原JCT
と言うところで ピッタ~ と止まってしまった・・・

事故渋滞なり・・・・ これはやばいでしゅ・・・

20分ぐらいトロトロ走って やっと事故現場通過・・・
カッコイイスポーツカーが ガッツリ釜ほってました
渋滞最後尾はハザードしっかり付けておかないと怖いですね

逆に 止まる時は早めのブレーキ大事ですね

そんなこんなで 米原JCTを通過して

17:20 日没迫る北陸道を北上
DSC02694.jpg

そして 17:50 神々の宿る地
DSC02696.jpg
蒜山から335キロの立ち寄り地に到着~(笑)

今年は色んな予定の都合もあって、オフ会にまともに参加することが
もうなさそうなので、いつもお世話になっている方々にご挨拶をと思い
ちょっと寄ってみようと思った次第ですが、突撃参加にもかかわらず
Misokatuの方々は大変快く迎えていただきました ありがとうございます

色々な快適化をされていましたが、それは皆様のブログにてご覧下さい♪

タイミング的にはちょうど宴の直前という 何とも計画犯的な時間帯(笑)
スパゲッティーを作って食べようとしてたら、宴にも参加させていただき

ちょこっと荷物を取りだして わが家もセッティング~
DSC02699.jpg
ケシテカヤノソトデハアリマセンヨ(ワラ)

ちゃんと 雨が降っても良いようにオーニングとか伸ばしてくれて
お気遣いをしていただきました 感謝感謝

そして 宴に突入~

いつもブログで拝見させていただいていた・・・

こんなのや
DSC02701.jpg

こんなの
DSC02702.jpg

そして まず家で食べる事はないであろう・・・
DSC02703.jpg
こんな物まで 頂いてしまった・・・・

どれもこれも すごくおいしかったです

さらに こんなおみやげまでも・・・・
SANY1761.jpg
どなたが くださったかは見る人が見れば分かってしまいそうなネーミング(笑)

そんなこんなで もっとゆっくりしたかったんですが、翌日は仕事なので22時半頃に
失礼させて頂きました

ABELさん 平八郎さん ブービーさん zakiさん なつかんさん 織彦さん
救迷士さん 魔神ブーさん チロクーミャーさん まっしーさん
ひょっとしたら 抜けがあるかも・・その場合はお許しを~

たくさんの方々 突然の訪問にもかかわらず 楽しい時間をありがとうございました
また 遊んでください m(_ _)m

会場をあとにして あとはサクッと338キロ先の家に帰るだけです
おっと ちがいました 元々家に帰る途中でした(笑)

燃料満タンにして、北陸道に乗り一気に名神を目指して あとは
ゆっくり せっかく来たんですから SAを満喫しながら帰ります

多賀SAによったら えらい綺麗になってました
DSC02706.jpg

それもそのはず
DSC02707.jpg
ついこないだオープンしたばかりです

建物の中には
DSC02708.jpg
こんなお店が軒を連ねてました

おみやげ売り場も広々~
DSC02709.jpg
24時前でしたが、全部開いてました さすが名神のSAです

一番の目玉は・・・ ついにここまで進出~
DSC02705.jpg
お~しょ~です

しかも・・・・
DSC02710.jpg
これ ぜ~~~~んぶ テイクアウト可能!

キャンカーに持って帰って食べれます♪

移動しながら 車の中で王将の焼きめしと餃子を食す
ありそうでなかった事ができちゃいます♪

高かろう まずかろう といったSAの食事がここ最近ガラッと
かわってきましたね 利用者にとってはうれしい限りです

この後も のんびりと走り 色々寄って 特に渋滞もなく
DSC02712.jpg
吹田JCT通過~ ここからはのんびり走って2時間あれば自宅ですが

さすがに スイマーには勝てず 白鳥PAまで走ってダウン・・・

1時間ほど仮眠をして 自宅に帰りました

結局 蒜山から自宅まで700キロほど走って帰った帰り道でした(笑)
いつもなら110キロほどだから ちょっと寄り道にしては遠かったかな
まあ 気にしない 気にしない 

楽しい楽しい 2日間でした

おしまい


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント
お疲れさま♪
相変わらずアグレッシブな走りをなさいますね~(笑)
せっかく合流して頂いたのにお構いも出来ず、囁きが全く足りなかったことを深く反省しております^^;
・・ってことで、またどこかで必ずご一緒しましょうね~♪
【2010/10/12 23:11】 URL| 救迷士#3fSe.YNE [ 編集]

Re: お疲れさま♪
救迷士さん こんばんは~

神走りする方から こんなお褒めの言葉を頂いて光栄です(笑)

ますます進化したキャンカーで、帰り道も楽しかったのでは?
また今度ゆっくり囁いていただける事を期待しています♪

今度・・・ そういえばまだ決めてないのですが・・・
巨匠にアドバイスを頂き ちょっと旅立つ予定たててます ムフッ
【2010/10/12 23:27】 URL| やまもと#- [ 編集]

フットワーク軽いですね~
サラッと350km弱の寄り道ですか。
なかなか真似できません^^;
SAはずいぶん進化してますよねぇ。
東名足柄SAもネットカフェがあってびっくりしました。
【2010/10/12 23:56】 URL| ノム#mQop/nM. [ 編集]


寄り道が700kmオーバーとは・・
西の神・・決定ですね。
しかも画像拝見すると追い越し車線の走行が多いし・・
凄すぎて正しいコメント出来ません(爆)
【2010/10/13 01:11】 URL| タケパパ#H2uFhRTE [ 編集]


すごい体力というか精神力ですねえ。
私は最近遊んだ帰りの運転が寝ちゃいそうでつらくてつらくてつらくて
なんか遠出が精神的に苦痛症候群になってきています(汗
【2010/10/13 07:08】 URL| mine#CjlWd7YA [ 編集]


目的地まで700kでオロオロしちゃうのに・・・・

寄り道で700kですか。驚きです。

私には出来ない気力と体力です。
【2010/10/13 07:33】 URL| 長野@コルドバンクス#PJv7vt0c [ 編集]

神様昇格おめでとうございます。
ちょうど入れ違いだったみたいですね!
多賀くらいですれ違ってるのかな?

ともあれ、神様昇格確定みたいですね!
このフットワークの軽さに付き合う奥様と子供達も既に神の領域ですね!(笑)
また何処かで遊びましょうね!
【2010/10/13 09:56】 URL| がんちゃん#.1VPsCm. [ 編集]


よくぞ来られました!!

ただただ関心します(笑)
今度来る時は・・・・・もっとゆっくりしていってね~♪
【2010/10/13 13:46】 URL| 平八郎#JalddpaA [ 編集]

おかしい~
やまもとさん
やっぱりあなたの距離感はおかしい^^;
人間の所業ではありません。参りました(>_<)
【2010/10/13 14:53】 URL| たーぼ#- [ 編集]

Re: フットワーク軽いですね~
ノムさん こんばんは~

サラッと行ってきました(笑)
オフ会終了後で テンションアゲアゲでしたから 勢いで・・

最近のSAは色々あって 途中下車が楽しいです

とはいえ 名神より東の話ですけどね・・・
三木SAから西は・・・ 夜に来てはいけませんよ~(笑)

東海~関東圏の方が裏山です。
【2010/10/13 23:24】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
タケパパさん こんばんは~

人間 勢いというのは感覚を麻痺させますね~
300キロなんてすぐだし って思えば すぐなんですよ~(笑)
テンションアゲアゲでしたから 一気に走れました

言われてみれば 走行車線走ってないな~・・・・
まじめに気がつきませんでした・・・

でも 私の横を幾多の車が抜き去っていったのも事実です(笑)

最近 時速やまもと ってのがあるみたいなんだけど・・・
何キロなんだろう? かなりゆっくりなんだけどな~(爆)
【2010/10/13 23:32】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
mineさん こんばんは~

体力はかなり急降下中ですが(笑)運転すると言う事については
全くと言っていいほど苦にならないというか大好きですので
もし時間と燃料代があふれるほどあるならどこまででも走っていきます♪

高速1000円は ドライブ好きの心をくすぐります♪
でも だんだんと無理も効かなくなってきているます・・

以前は TDLに 0泊3日 で往復してたんですけどね
行って遊んで一気に帰ることができなくなりました(往復1500キロです)

だんだんと 帰りのギブアップポイントが東京に近くなってますので
次回行く事があれば 多分東京から脱出できないような気がします(笑)
【2010/10/13 23:38】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
長野@コルドバンクスさん こんばんは~

富山の媚薬が強烈だったんですよ(爆)

皆さん元気そうでパワフルでした♪

今年はもうひとつノルマが残ってますので
がんばりますよ~ ムフフッ
【2010/10/13 23:42】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: 神様昇格おめでとうございます。
がんちゃんさん こんばんは~

ですね~ タイミング的にそんな感じですね
多賀で王将待ちしている頃だったかも(笑)

本場の神様にはかないませんが、足軽レベルには
レベルアップしたみたいです(笑)

嫁さんと子供ですか? ははははは

蒜山の高速乗ってから 米原JCTまで 爆眠してました(笑)
緊急事態で嫁さん叩き起こしたぐらいです(爆)

そして子供たちは起きて早々 第一声が・・・ 腹減った・・です(笑)
帰りですか? 帰りも多賀過ぎて 焼きめし食べたら zzzzzでした

いわゆる私1人 ルンルンドライブしてました♪
【2010/10/13 23:46】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: タイトルなし
平八郎さん こんばんは~

いきなり現れて 食うだけ食って しゃべるだけしゃべって
帰ってしまい・・・・ 申し訳なかったです

次回は・・・ 春のおきらくかな~・・・

週末のおきらく参加の皆様によろしくお伝えください
【2010/10/13 23:52】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: おかしい~
たーぼさん こんばんは~

んっ? んんっ? たった700キロですよ~
皆さんそれくらい走るでしょう~

えっ? 半日で走るのは私だけ?
シツレイイタシヤシタ(笑)

でも楽しかったですよ♪
【2010/10/14 00:00】 URL| やまもと#- [ 編集]


700kmもあったんだね・・・\(◎o◎)/! 拉致してでも泊だったね!(^_-)-☆
オヤジのスイーツご馳走様でした。 (^З^)☆Chu!!
【2010/10/15 14:34】 URL| ABEL#SFo5/nok [ 編集]

Re: タイトルなし
ABELさん こんばんは~

ですね~ 700キロ弱ありました(笑)

帰りが何キロあるか何も考えずに行ったので
ナビをセットして338キロって出た時に
400キロはないんだ~って思ってしまいました(笑)

今度またゆっくり遊んでください

明日からはおきらく行かれるのでしょうか?
皆様によろしく伝え下さい
【2010/10/15 23:11】 URL| やまもと#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/1404-ac7d67b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com