それ俺も思います。
最近の材料屋はモノを知らな過ぎ。
なんならメーカーも自分で作ってるモノに対して知識なりデータなりを持って無さ過ぎ。
基本的に材料を仕入れて加工して商品にしている立場としては、材料の特性であったり、色々な相性であったりとか、知っておきたい情報は多々有るのに、きちんとした回答を出してくれる所なんて殆ど無いし。
逆にこちら側から情報提供してる方が多いんじゃない?って思うぐらいですわ。
もう少し自分達が扱ってる商品に対して興味を持ってもらいたいモンですよね。
【2010/11/19 09:15】
URL| くら#- [ 編集]
ほぼ形に・・・なって来れば来るほど、ギッシリ詰まってますね(笑)
信頼出来るパーツは、やっぱり職人さんしかいませんね^^;
【2010/11/19 20:05】
URL| 救迷士#3fSe.YNE [ 編集]
Re: タイトルなし
くらさん こんばんは~
ですよね~
物を売るこだわりは大事だと思うんだけど
最近はあまりいなくなったような気がします
ここのページ楽しいでしょう 時に大笑いしながら
見てましたが、色々参考になりました
【2010/11/19 22:42】
URL| やまもと#- [ 編集]
Re: タイトルなし
救迷士さん こんばんは~
動いた 動いた 動きまくりましたよ~
収納場所は目を覆いたくなるほど混み合ってます(笑)
最終最後にはベバストの温風配管も来ますから(笑)
さてはてどうなる事やらです
エアサス化するときには ぜひこだわりの職人さんに
相談してみて下さいね
【2010/11/19 22:44】
URL| やまもと#- [ 編集]
|