fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
05| 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

泣く子とお天気には勝てません・・・今日は電気工事だけ
今日は昨日からの雨がやまず一日中雨でございます。

台風の影響かどうか分かりませんが 困ったちゃんです。
エアコン電化の作業が切羽詰まっているのに進みません(涙)

全くできないと言うわけではないので 電気工事だけ済ませます

あっ あと室内機を取り付けるためにフレア加工もしました。
でもこれだけです・・・ アアドウシヨウ・・・(大汗)

まあ仕方がないからボチボチやっていきましょ

まずはフレア加工です。
フレア加工とは エアコンの配管をつなぐ際にジョイント部分を
ラッパの先のように広げて密着させるためにする作業です
PICT2600.jpg
パイプの先にこんなの取り付けて もう一つ機械を付けてエイヤーとやります。

この作業にしてもそうですが、快適化をいかに安く上げるかは道具が
あるかないかが大きなポイントです。
もしくは 安く (タダで) 借りてこれるか・・・・(笑)

この機械は借りてきましたが、それ以外のほとんどの道具は、機械いじりが
好きなことと 何でも自分でやってみたいという好奇心から10数年かけて
チョイチョイ買ってきた道具が大量にあります。

大工道具に電動工具、水道にガス、電話などなど・・・それにかかったお金は
多分ずいぶんな金額になってしまうかもしれません。
時々 なんで普通の家にこんな物があるんだと言われることがあります

大工でもないのに電動カンナがあったり、電気工事屋でもないのに
ずん切りカッターがあったりします(笑)

あとはその機械の使い方が分かれば(そう難しいことはないです)
何とかなります。

話がそれましたが フレア加工終わりです
PICT2601.jpg
これで室内機とつなげれます。

あとは電気工事ですが、前の記事でも書きましたがここは一つ元から
やり直そうと お高いブレーカーを買いました・・・・。
高かったけど 安心感は増します。

まず本来車を買ったときに付いているのは
PICT2603.jpg
画面中央にある 何の変哲もない15Aのブレーカーがあるだけ。

まあこれでも大丈夫というか、これが普通です。
家などの100Vコンセント → キャンカーのブレーカー → 車内各設備
と言う流れですね。

これをエアコンを付けるのを機に 安全性を高める意味で こう変えます
家などの100Vコンセント → 漏電ブレーカー → 安全ブレーカー → 車内各設備
と言う流れです。

電気に詳しい方なら 何で漏電が必要なの?と言うことになると思うのですが
キャンプ場などで もし自車が原因で キャンプ場の漏電ブレーカー落としたら
周りの皆さんにご迷惑です。
あと、わたしゃあの漏電のいや~なビリビリが大の大大大嫌いです。
低周波治療器も全くもってダメです。

でも 家庭やキャンプ場に通常付いているのは感度30mAの物のはずなので
これより感度の小さい(高感度)の15mAを付けることにします。
PICT2604.jpg
左が普通のブレーカーで右が漏電ブレーカーです 感度15mAの30Aです。

テンパール工業の物でブレーカーと同じサイズの物にしました。

次にそのあとに付けるブレーカーも テンパール工業の安心ブレーカーという物に
交換しました。
PICT2610.jpg
左が普通のブレーカー 右が安心ブレーカー で、両者とも15Aです

何が違うかというと 普通のブレーカーは設定電流以上の電流が流れると
ブレーカーが落ちて 電気が遮断されます。

安心ブレーカーは 瞬間的な配線内のショートとコンセントなどのトラッキング
の際にもブレーカーが落ちます。

上記は通常のブレーカーの場合、落ちない場合があります。
落ちないと言うか、言い方は難しいですが 分かりやすく言えば
電線がショートしたときにコンセントや配線のビニール皮膜が燃える前に
落ちてくれると言うことです。

普通のブレーカーの場合、落ちたとしてもその時には火がついてたりします。

だったら全部これにすればいいじゃない と言いそうなもんですが
欠点として
まず高い! 一個4千円します 普通のは千円しません。
次に安物のスイッチや特定の電化製品などを動かしたときその負荷の波形で
特に問題がなくても落ちることがある。

と言うような欠点があるので 何でもかんでも付ければよいと言うことではないです

ただ、キャンカーはすごく狭い空間に可燃性の物がたくさんあるので
火災報知器も一酸化炭素と煙の探知ができる高級品を付けてますし
電気火災はほんと怖いので これ位して置いても良いかなと言う感じ
だったんで、これを機会に変えておきました。

あと エアコンとそれ以外で 回路も2つに分けました ということは・・・・
このお高いブレーカー2個買いました・・・・。

でも 安全マージンは高まりました (絶対大丈夫と言うことはないのです)

命あってのキャンカーなんで、ダイネットで寝ててそのままCOでご昇天だけは
勘弁なので ある意味安い買い物かなと あとは煙探知機をサードシート下に
付けたら完璧です!

結構こだわるというかそこまでしなくてもと言うもんですが、実のところ
わたくしの祖父母はこれで家を燃やして2人そろって逝きました・・・・。
全国ニュースでお騒がせしたほどで・・・電気火災あなどれません。
ゼンニックウキガコウチデドウタイチャクリクシタヒノアサノコトデス・・・。
と言うことでこだわってます CO、ホントアッというまだそうですよ

で とりあえず取付、交換終了!
PICT2611.jpg
うちのインバーターは矩形波の安物1500Wで小さいから そこに漏電ブレーカーと
安心ブレーカー(エアコン用)を取り付けて 漏電ブレーカーから直に分岐した
もう一個のその他車内用のブレーカーは元あった位置で交換しました

これで電源も終わり・・・

あとは ホントに配管を各設備につないでいくだけ・・・ でも天気が・・・・

あーした天気になーれ♪

今日はここまででおしまい
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント
もう一息ですね
あと少しで完成ですね!
台風の影響でしょうねー!
ずーと雨が降っています。
最後のひとふん張りがんばってください
【2009/08/10 06:07】 URL| おかきた#- [ 編集]

Re: もう一息ですね
おかきたさん こんばんは~

雨上がりましたね~ 明日にはガス入れまで行かないと
間に合いませんので ガチでがんばってみます

と言いつつ まだ会社です・・・。

これから帰って やってみま~す
【2009/08/10 22:11】 URL| やまもと#- [ 編集]


ウチもエアコン用漏電ブレーカ探していて、貴記事にたどり着き、感謝です。エアコン取付記事も精読しました。拙ブログに記事を紹介させて頂きましたが、問題あれば連絡ください。
【2019/07/07 16:30】 URL| ラムボク#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/477-fa0c28c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com