うちのタンクは・・・。
清水タンクの中だったんですね。
1年半で、結構よごれるんだ~。φ(・_・”)メモメモ
うちのは中が見えないから、
どうなってることやら。( ̄ー ̄?)
清水タンク
↑家のも中が見えない!
それも13年物です。
でも毎年洗浄しています、哺乳瓶をつけ洗いする洗剤でしています
哺乳瓶の先のゴムもつけけ洗い出来るから。
キッチンハイターは良いですか?
ゴムなどの油分を奪って老化さえる事は無いんですか?
キッチンハイターは綺麗に成るのは分かっているのですが
ゴム類の影響が不明の為今だに使った事無いのです。
【2009/11/02 15:42】
URL| 通りすがり#Eu59RSFw [ 編集]
Re: うちのタンクは・・・。
hosoさん こんばんは~
一年半というか正味この夏でこんなになった気がします
その前も一切何もしていなかったということと
蒸れ蒸れの状態がよくないのかな~
これからは少し気をつけようと思います
中が見れないのはつらいですね~
思い切って 点検口開けてみては?
【2009/11/03 00:44】
URL| やまもと#- [ 編集]
Re: 清水タンク
通りすがりさん こんばんは~
基本的に漂白殺菌系は多かれ少なかれ次亜塩素酸ナトリウムか
次亜塩素酸ソーダが入っているのですが
基本的には強いアルカリになってしまいます。
なので使うとゴムには良いか悪いかで言えば、あまりよくないですね
でも 肝は濃度です。
そんなに濃くしなければ あまり気にしなくても大丈夫だと思います
私はハンバーガー屋とか飲食店でバイトしていた時
毎晩洗浄殺菌で まな板とか器具類 (シェークマシーンは毎日分解)を
いわゆる、次亜塩素酸ナトリウムを希釈してそれに漬け込んでいましたが
毎日やっても 機械のゴムパッキンは1年ぐらいはもってた記憶があります
でも まな板の上にその殺菌液に浸したフキンをおいて殺菌すると
そのフキンは1ヶ月もしないうちにボロボロになりました。
なので 年に1,2回殺菌洗浄を するぐらいであれば ハイターの指示通りの
希釈濃度なら ほとんど問題ないのかなと思っています。
それより 独特のにおいが気になる人はそっちの方が嫌かも知れませんね
ハイターをもう少し薄くして 変なにおいが出にくくしているのが
ミルトンとかの哺乳瓶用殺菌剤だと思います。
そういった経験上 少々使っても大丈夫と思ってやってみましたが
においはどうなんだろうか? 私は鼻がいまいち悪いので・・・・
でも濯ぎが結構大変でした・・・ でもこれでしばらく安心です
【2009/11/03 01:01】
URL| やまもと#- [ 編集]
|