fc2ブログ
Hobby & Work ~ キャンピングカーZIL520とグライダー日記~

思いつくままに色々書いてます
04| 2023/05 | 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


役立つ情報満載!キャンカー乗りの方のブログ集&ランキング
   

   日本RV協会(JRVA)が提供するくるま旅情報
   

   マイキャンカーのビルダーバンテック社のホームページ
  


お出かけ記録

zoomzoom002 2008夏 南信州キャンプ
zoomzoom002 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 塩江キャンプ大会
zoomzoom002 瀬戸内市バルーンフェスティバル
zoomzoom002 ’08-’09年末年始九州旅行
zoomzoom002 蒜山ベアバレースキー場
zoomzoom002 いぶきの里スキー場
zoomzoom002 オフ会in東城湖
zoomzoom002 2009年GW北海道
zoomzoom002 淡路島ブラブラ
zoomzoom002 2009年TDLの旅
zoomzoom002 第13回バンテック合同キャンプ
zoomzoom002 2009夏キャンプ中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 五色台キャンプ大会
zoomzoom002 インスタントラーメン発明記念館(大阪)
zoomzoom002 香川プチキャラバン
zoomzoom002 蒜山大山波乱万丈の旅(笑)
zoomzoom002 プチオフin吉備SA
zoomzoom002 Birthday Express To Disneyland
zoomzoom002 ’09-’10年末年始九州旅行
zoomzoom002 2010年 伊勢志摩の旅
zoomzoom002 カキ祭りオフin笠岡
zoomzoom002 雪中貸切水族館in屋島
zoomzoom002 岐阜県恵那市くしはら温泉「おきらく」オフ
zoomzoom002 2010GW下呂・飛騨高山&北陸ぐるり旅
zoomzoom002 平城遷都1300年♪奈良の旅
zoomzoom002 徳島オフ会in小松海岸
zoomzoom002 TV取材オフin土器どき広場
zoomzoom002 若狭de泳いで魚釣り
zoomzoom002 2010夏高知西部ぐるり旅
zoomzoom002 伊勢志摩エバーグレイズ de 水遊び♪
zoomzoom002 コナンにハワイちょこっと山陰くるり旅
zoomzoom002 オフ会 in 中蒜山オートキャンプ場
zoomzoom002 Misokatu野外オフ訪問(余呉湖)
zoomzoom002 キャンプ大会 in 塩江
zoomzoom002 うちわを作りにプチお出かけ
zoomzoom002 初冬の味覚ツアーin富山&長野
zoomzoom002 クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 '10~'11年末年始静岡&南房総の旅
zoomzoom002 第12回くしはら温泉おきらくオフ
zoomzoom002 2011GW 四国ウロウロプチオフ三昧
zoomzoom002 ディズニーランド弾丸ツアー
zoomzoom002 2011夏 信州・北陸ぐるり旅
zoomzoom002 サッカーなでしこジャパン合宿見学
zoomzoom002 初秋の味覚ツアーin鳥取
zoomzoom002 13回「おきらく」オフinくしはら温泉
zoomzoom002 キャンプ大会in大池オートキャンプ場
zoomzoom002 2011クリスマスオフin赤穂
zoomzoom002 2012GW 九州キャラバン
zoomzoom002 若狭へ海水浴とマメアジ釣り
zoomzoom002 2012夏 静岡、山梨、南信州ぶらり旅
zoomzoom002 第7回岡モキャンプ大会inまんのう公園

プロフィール

やまもと

Author:やまもと
我が家の初キャンカー!
バンテック ZIL520
カムロード2500ディーゼル2WD
子供と一緒に楽しく出かけれることを
期待しながら、いじくり回してます
その他グライダーや仕事など
色々書いています。
詳しいプロフィールはこちら


キャンカーライフ楽しいですよ♪
キャンカーライフ楽しいですよ♪
あまり参考にならないかもしれ
ませんが、上記画像クリックで
私なりに思うキャンカーライフ
について書いています。
コメントいただければ、私なり
に精一杯お答えします♪


北海道の空を飛んでみませんか?
北の澄んだ空をのんびり飛んで
みませんか?
いつも私がお世話になっている
北海道滝川市はグライダー事業
を推進し、全国屈指の施設があ
り、一般の方の体験飛行なども
随時受け付けています。
トンビのように優雅に、そして
のんびりと飛んでみませんか♪
画像クリックで記事が出ます

カウンター

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード

カキ祭りオフin笠岡
昨夜から岡山県は笠岡市で行われたカキ祭りのオフ会に参加してきました

土日仕事な私は、相変わらず仕事を済ませてからの出発です。

ドタバタと仕事を済ませ、ザッと荷物を積んで水をチョロッと入れて
よ~し シュッパ~ツ となった時にモーモーさんが一言・・・

チビッコの乳の配達を今日忘れた~・・・・ オイオイ・・・
ということで キャンカーで大学病院のすぐ横のコンビニまで行って
モーモーさん ドタバタと乳を届けて 私はその間にコンビニで
おやつなどをちょっと買って出発です

毎度毎度すんなり手発できない わが家でございます(笑)

すでに20時を回っていたので、高速を使って移動です。
早島インターから高速に乗って笠岡まで30キロほどを
かっ飛ばしてオフ会会場を目指します。

土曜日だったので 料金半額で500円~ 500円なら
乗って正解だったなと思いながら、オフ会会場に到着すると
たくさんのキャンカーやトレーラーが止まっていました
DSC00251.jpg

車を止めて 挨拶もそこそこに 車の間に入っていくと
そこは すでに宴会場と化していました
DSC00246.jpg

もっと簡単な感じかなと思っていたんで、イスもテーブルも
持ってきていなかったので、とりあえずダイネットテーブルを
ちゃぶ台に変身させ持ち出して、車に積みっぱなしの小さな
パイプイスを出して参戦です

わが家のメニューは おでん です
DSC00250.jpg

初めましてさんやお久しぶりさんとワイワイ楽しみながら
食も進み、楽しく過ごしていたんですが、いかんせん冷え込んできまして
それこそ極寒の世界になってきたので 夜半前にお開きになり
みなさんそれぞれに就寝しました

翌朝(今日)朝7時頃に目が覚めて 外に出る前に温度計をみると
外気温1度でした・・・ どおりで寒いはずだ・・・

霜がビッシリで ピーンと冷えてますが 空はピーカンの青空です

DSC00255.jpg

今回車中泊したのは会場近くの駐車場でした

ここからお祭りの会場へは車で3分ほどの距離です。

暖機をしてガラスの曇りを取って出発 そして すぐ到着~(笑)

8時過ぎに到着しましたが、祭りは9時からだというのに続々と
車が集まってきています。
DSC00266.jpg


どうもお目当ては コレ!
DSC00261.jpg
砂利ではありません ぜーんぶカキです

積め放題があるみたいで 気の早い人はすでに並んでました

このほかに カキを使った料理もたくさん露店で売っていましたが
早く来るもうひとつの理由があるようで、ここのお祭りでは
主催者側がU字溝を使った簡単なバーベキューコンロを用意してくれます

おまけに炭と網まで提供してくれるので、お祭りに来た人は カキを買ったら
そのままそこで焼いて食べれるみたいなんです カキ代以外は無料です
なので 炭焼きコンロの陣取りのために早くくるみたいなんです

結果的には 早く来てて良かったね~ でした

到着した時は係りの人が大量のU字溝の炭を一生懸命おこしてました
DSC00264.jpg

私たちは おこった炭で場所取りを兼ねて暖をとります
DSC00265.jpg

販売前に露天の見学もしたんですが
DSC00267.jpg
マグロの解体もやるみたいです スゲ~
その他 カキシチュー カキラーメン カキのみそ汁 カキの・・・
とにかくカキだらけでした でも・・カキフライがなかったような気がする

そして開会式の後 お祭りスタート~~~

まずはカキの買い出し、そして焼きガキ~
DSC00268.jpg
ドンブリ一杯300円(軍手付き)でした

ドンドン並べて・・・
DSC00269.jpg
あとは焼けるのを待つだけですが このころにはすでに日差しも良く
風もなく 炭の熱気で・・・ アツイのなんのって・・・

そして焼き上がった物から軍手をして カパッと開けてはゲシゲシ食べます
用意のいい人は カキを開けるためのナイフやへらを持参していましたが
私は手ぶら 親からもらった立派な5本指でこじ開けては まるで原始人のように
ガツガツとカキにかぶりつきです(笑)

食っては カラン 食っては カランとボールにカキガラを入れ・・・
DSC00274.jpg
朝からガッツリ カキを頂きました

食べるのに必至になっていると ここ空いてますか~って人が
次から次へと押し寄せてくる
どうなってんだと立ち上がったら・・・

ダハハハハハ~~~~ 
DSC00272.jpg
黒山の人だかりで 焼き場がない人がカキのドンブリ持って右往左往してます

右往左往してる人はまだましなんですが、炭焼きコンロが無料で提供されているから
特に注意書きもなく、祭りと言うこともあり カキがただで食べれると思って
ちょいとごめんよ~ 私にもちょうだいな~ って・・・・

おばちゃ~ん カキは買ってくるんで~ って 何回言ったことか(笑)

祭りステージで催しもあったんですが、みんなステージには目もくれす
黙々と食べてました(爆)

そんな中 ハフハフ言いながら食べている私たちを後目に おいしいから
食べてみな って言っても子供らは全く食べてくれず・・・

カキを食べに来て 息子はポテト 娘は・・・
DSC00281.jpg
マグロのステーキ・・・

確かにうまかったけど・・・ 高くつく子供らでした(爆)


ひとしきり食べ終わる頃に 嫁さんカメラでパノラマ撮ってみました
DSC00279.jpg

さてここで問題です

駐車場の写真で気が付いた人もいるかもしれませんが あの方 が元気に
登場してます さ~誰でしょう

分かった方は 元気なメッセージを送ってあげてくださいね

そうこうしているうちに 帰らないといけない時間になり一足早く
帰路に付かせていただきました。

帰る頃には 暖かくなり ほんといいお天気でした
DSC00285.jpg

さ~ 仕事が待っているので 帰りも高速使ってカッ飛び帰宅です

途中 姫路方面に向かわれると言って先に出発された あの方 を追い越し
ププッとホーンでご挨拶して帰りました。

最後に今回お誘い下さいましたhosoさんはじめ 久しぶりにお会いできた方々
また、今回初めてお会いしました方々、大変お世話になりました。
とても楽しく過ごすことができました。

また 暖かくなったらどこかでオフ会やりましょう!

ありがとうございました~


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
日本ブログ村のキャンピングカーブログランキング
日々更新の活力! 応援のポチッよろしくお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ



この記事に対するコメント
楽しそう
オフ会たのしそうですね~
参加したかったのですが、ブレーキの不安が.....
とか言いながら、やまもとさんの伊勢キャバン記事を見て
子供達が回転焼き肉に興味津々でして
土曜の晩ご飯を食べに、ちょいと松坂まで行っちゃいました!

また、オフ会行きたいです!
次こそわ!
【2010/02/21 23:44】 URL| がんちゃん#.1VPsCm. [ 編集]

おいしそう~
この場でビールをグイグイやりながらだったら、もっと最高でしょうね~♪
久し振りのオフも楽しまれたようで♪

そろそろロングの虫が騒ぎ始めてきたようです(笑)
改修に入るまで姫路城を見に行こうかな~♪
【2010/02/22 08:14】 URL| カズ#- [ 編集]

お手数おかけします。
参加ありがとうございました。

準備不足、情報収集不足、連絡不足、
並びに、いつもですがグダグタで申し訳ありません。m(_ _)m

これにこれず、また遊びに来てくださ~い。(;^_^A
【2010/02/22 13:48】 URL| hoso#C5FWslJw [ 編集]

すごい数
カキも人出もすごい数ですね。
我が家も子供たちはカキ食べません。
私も子どもの頃は嫌いだったなぁ。
【2010/02/22 19:35】 URL| ノムさん#mQop/nM. [ 編集]

まじですか?
追いついたんですか?
凄いです。
ジョーダンかと思ってました。
さすが。
【2010/02/22 20:52】 URL| ペケ田#- [ 編集]

Re: 楽しそう
がんちゃんさん こんばんは~

楽しかったですよ~
松坂方面も楽しめたんではないでしょうか~(笑)
絶対子供達は喜びますね 大人はちょっと涙(爆)

今度の時はご一緒できる事を楽しみにしています
【2010/02/22 23:23】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: おいしそう~
カズさん こんばんは~

おいしかったですよ~ キャンカーの中で
焼かなくても良かったし(爆)

天気もよくって 焼いてるこっちは暑かったです
一杯やれると最高な状況でした

虫は体に悪いですから早く退治したほうが良いですよ~(笑)
【2010/02/22 23:39】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: お手数おかけします。
hosoさん こんばんは~

いえいえ とんでもありません
久しぶりに色々な人と会えて楽しかったです

もう少し早くいけたら良かったんですが
なかなか仕事もあってうまく参加できませんが
また誘ってください

ありがとうございました
【2010/02/22 23:42】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: すごい数
ノムさん こんばんは~

立ち上がった時には、眼下には人の頭ばっかりが
広がって地面が見えなくなってましたました(笑)

1日であんだけのカキがなくなるんだと思うと
ゴミも相当なもんだろうなと思いながら ガツガツ
食べてました。

来年もまた行ってみたいそんなお祭りでした
【2010/02/22 23:46】 URL| やまもと#- [ 編集]

Re: まじですか?
ペケ田さん こんばんは~

高速乗った時点で言うほど離れていなかったんです~
私も仕事でちょっと急ぎ目に帰らないといけなかったんで

安全運転で帰りましたよ~ いつもよりちょっとだけ
踏んで走っただけです(笑)

でもフロント整流板をそろそろ考えたいかなと思っちゃいました(爆)


【2010/02/22 23:51】 URL| やまもと#- [ 編集]


姫路に向け山陽道を東に走行中
ビューンー!v-355
あっと言う間に追い抜いて行ったzil520.
追いついたろと思い、アクセルベタ踏みして
Atom初の未体験速度120㎞に加速したのに
ZIL520は僕の前から、どんどん遠のき
姿が小さくなり、視界から消えて行きました。
あの高速仕様のZILのオーナーさんは
確か僕が存じ上げてる方と思うのすが(^^)
牡蠣オフ会ではお世話になりました。
【2010/02/23 00:32】 URL| おかやん#mQop/nM. [ 編集]

Re: タイトルなし
おかやんさん こんばんは~

仕事場から帰って来いよ~連絡があったんで
いつもより ちょっとだけアクセル踏んでました

どういう訳か、リアにエアコンの室外機付けてから
整流効果が上がったようで すんなり120で走れます
踏むともう少し出ちゃいます

燃費は今までと変わらないので 整流って結構大事なんだと
ヒシヒシと思ったんで 今度は前をと思ってますので
またゆっくりと整流に関するうんちくを教えてください

暖かくなったらまたオフ会しましょうね~

追伸
いつもは ゆっくり走ってま~す(笑)
【2010/02/23 21:58】 URL| やまもと#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://carget.blog57.fc2.com/tb.php/918-195cbfde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  
サイドメニュー

地震被災キャンカー仲間支援
掲示板を設置しています
物資のやり取りを目的とした
掲示板ですので皆様のご協力
よろしくお願いいたします。
こちらから入ってください

************


**********

お世話になっている
キャンカーの師匠の店


㈱岡モータースはこちらから

ネットショップ開設しました
ネットショップへ
上記画像クリックでショップへ

ct.gifカムロード用アームレストct.gif
売り切れました

ネットショップへ
トヨタ純正部品を使用し
仕上がり感や使い勝手
の良いアームレストです

ニコニ<img src=装着可能車種や注意点
ニコニコ。 横向き取付説明ページ

ct.gif1万円de電流計キット♪ct.gif
現在品切れ中
ごめんなさい m(_ _)m


ネットショップへ

ニコニコ。 横向き[電流計作り方解説]
文字クリックで展開

キャンカーFRP専用ケミカル
好評販売中です。お試しセット
も販売中です♪
ネットショップへ
良質、安価、特典満載です!

キャンカーケミカルができるまで
ニコニコ。 横向き事の発端
ニコニコ。 横向き試作品完成&テスト
ニコニコ。 横向き製品誕生

★カテゴリー別快適化★

キャンカーいじりに役立ちそうな
過去記事を項目別掲載します
お役に立てましたらポチッと
よろしくお願いしま~~す(^^)/

文字クリックで展開します

[外装・車体・足回り](10)

[ライト類・LED](11)

[照明以外の電装](17)

[オーディオAV](7)

[電気以外の内装](10)

[購入商品使用レポ](7)

[車の維持管理や雑学](5)

[トラブル&修理など](2)


その他、このブログ左端の
メニュー下の方に
ブログ内検索がありますので
何か調べたい物がある場合
そこにキーワードを書いて
検索してみて下さい。
つまらない記事が出たら
ゴメンナサイ(笑)

***快適化アイテム***

カムロードの快適化で
回路図が・・・・
ハーネスが・・・

そんなときには少しだけ
お力になれるかも・・・
↑の画像クリックしてね

** PR <(_ _)> **


キャンカーケミカル材開発元♪

このブログから始まった
キャンカー用ケミカル
開発協力会社です


仕事で痛車をやってくれる
お友達兼取引先のお部屋♪
無理難題を言う私の協力者

オリジナルステッカー作りや
シートカットもやってます


インスタントより早く食べれる
生ラーメン♪湯が沸いた1分後
にはみんなでいただきま~す♪
種類も豊富でおすすめです。

試食付き工場見学も好評です


エアサス自作で困ったら
パーツの事など色々相談に
乗ってくれるお店です

職人気質で私は好きです


最近7日間の記事別ランキング



**高速料金検索**

** キャンカー訪問地 **

** お天気 **


** ガソリン情報 **
gogo.gs

** ニュース **

 ブログ広告ならブログ広告.com